蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007397953 | 209/ハ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 007410038 | 209/ハ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 702459934 | 209/ハ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
4 |
蛍池 | 702796848 | 209/ハ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ケイトリン・シウ マルセロ・バダリ 狩野 さやか
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000270425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サピエンス全史 下 文明の構造と人類の幸福 |
書名ヨミ |
サピエンス ゼンシ |
副書名 |
文明の構造と人類の幸福 |
副書名ヨミ |
ブンメイ ノ コウゾウ ト ジンルイ ノ コウフク |
著者名 |
ユヴァル・ノア・ハラリ/著
柴田 裕之/訳
|
著者名ヨミ |
ユヴァル ノア ハラリ シバタ,ヤスシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-22672-9 |
ISBN |
978-4-309-22672-9 |
分類記号 |
209
|
内容紹介 |
なぜ文明は爆発的な進歩を遂げ、ヨーロッパは世界の覇権を握ったのか? その答えは「帝国、科学、資本」のフィードバック・ループにあった-。人類史全体をたどることで、我々はどのような存在なのかを明らかにする。 |
著者紹介 |
1976年生まれ。イスラエル人歴史学者。オックスフォード大学で中世史、軍事史を専攻して博士号を取得。エルサレムのヘブライ大学で歴史学を教える。オンライン上での無料講義も行う。 |
件名1 |
世界史
|
(他の紹介)内容紹介 |
もうすぐ友だちのたんじょうび!公園でのパーティーを計画しましたがもし雨だったらどうすればいいでしょう?「もし〜なら、○○する」と考えるのは分岐のかたちです。分岐ってなに?どうやって考えるの?ロボットたちのお話を通していっしょにまなびましょう!めざせ、スーパープログラマー! |
(他の紹介)著者紹介 |
シウ,ケイトリン カナダ・オントリオ州にあるマクスター大学の小児神経科医および非常勤の臨床教授。2児の母でもあり、子ども向けのSTEM教育にも関わる。子ども向けのプログラミングスキルやツールなどを紹介するサイトを立ち上げ、運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 狩野 さやか 早稲田大学卒業。企業勤めを経て、アメリカ・サンフランシスコでメディアデザインを学ぶ。株式会社Studio974を共同設立し、ウェブデザイナー、専門ライターとして制作と執筆に携わる。教育のICT活用、プログラミング教育に関する記事の執筆経験が豊富で、自社サイト「知りたい!プログラミングツール図鑑」、「ICT toolbox」も運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ