検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東大生が日本を100人の島に例えたら面白いほど経済がわかった!  

著者名 ムギタロー/著
著者名ヨミ ムギタロー
出版者 サンクチュアリ出版
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008672248330/ム/一般図書成人室 在庫 
2 東豊中008767287330/ム/一般図書成人室 貸出中  ×
3 服部008771248330/ム/一般図書成人室 在庫 
4 高川008739864330/ム/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ズミクニ 岩波 明
統合失調症-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000828097
書誌種別 図書
書名 東大生が日本を100人の島に例えたら面白いほど経済がわかった!  
書名ヨミ トウダイセイ ガ ニホン オ ヒャクニン ノ シマ ニ タトエタラ オモシロイホド ケイザイ ガ ワカッタ
著者名 ムギタロー/著   井上 智洋/監修   望月 慎/監修
著者名ヨミ ムギタロー イノウエ,トモヒロ モチズキ,シン
出版者 サンクチュアリ出版
出版年月 2022.8
ページ数 297p
大きさ 19cm
ISBN 4-8014-0099-3
ISBN 978-4-8014-0099-3
分類記号 330
内容紹介 なぜお金には価値があるの? 物価はいつ上がったり下がったりするの? 誰がどうすれば景気がよくなるの? 東大生が、日本や世界のお金の動きを「100人の島で起きた出来事」としてまとめ、わかりやすく解説する。
著者紹介 1994年生まれ。福島県出身。東京大学工学系研究科博士後期課程修了。博士(工学)取得。経済評論家。社会基盤学や粉粒体物理学を専門とする研究者。YouTuber。ポエトリーラッパー。
件名1 経済

(他の紹介)内容紹介 頼りになる恋人とかはいなかったけれど、出会った人たちは統合失調症になった私にも優しかった。一見希薄な細い糸に見える関係だけど、私には確かに命綱だった―描き下ろし漫画付。コラム・対談も掲載!おひとり様の笑って泣ける精神疾患コミックエッセイ。
(他の紹介)目次 第1部 陽性症状編
第2部 陰性症状あるいはうつ編
第3部 光を目指して編
(他の紹介)著者紹介 ズミクニ
 思いついたら即行動な介護福祉士。32歳の時に統合失調症を発症して措置入院となる。統合失調症の陽性症状や陰性症状あるいはうつに悩まされていたが様々な人々のおかげで寛解の道へと進んでいく。この道のりを他の方に知ってもらえるきっかけになればと実録漫画を描く事にした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩波 明
 1959年、神奈川県生まれ。東京大学医学部卒。昭和大学医学部精神医学講座主任教授(医学博士)。昭和大学附属烏山病院長。主な研究分野は精神疾患の認知機能障害、発達障害(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。