検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの大学生が学んでいる本物の教養   SB新書 605

著者名 斉藤 淳/著
著者名ヨミ サイトウ,ジュン
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702734823002/サ/一般図書岡町4-2 貸出中  ×
2 蛍池008760001002/サ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

002 002
学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000863195
書誌種別 図書
書名 アメリカの大学生が学んでいる本物の教養   SB新書 605
書名ヨミ アメリカ ノ ダイガクセイ ガ マナンデ イル ホンモノ ノ キョウヨウ(エスビー シンショ)
著者名 斉藤 淳/著
著者名ヨミ サイトウ,ジュン
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2023.1
ページ数 215p
大きさ 18cm
ISBN 4-8156-1769-1
ISBN 978-4-8156-1769-1
分類記号 002
内容紹介 勉強とは違う「教養人の学びの姿勢」とは。陳腐化しない知識を学び、自分の頭で考え、議論で思考を深めるといった「知るだけ」で終わらない学びの技術と心得を、イェール大学元助教授が明かす。
著者紹介 山形県生まれ。イェール大学大学院政治学専攻にて博士号(政治学)を取得。J PREP斉藤塾代表。「自民党長期政権の政治経済学」で日経・経済図書文化賞を受賞。
件名1 学問

(他の紹介)内容紹介 渡り鳥、留鳥、外来種、絶滅危惧種…日本で観察ができるほぼ全ての鳥類を網羅!オス・メス、夏羽・冬羽…写真で外見の違いがよくわかる!地鳴き、さえずり…さまざまな鳴き声がスマホで聴ける!
(他の紹介)目次 キジ目
カモ目
カイツブリ目
ハト目
アビ目
ミズナギドリ目
コウノトリ目
カツオドリ目
ペリカン目
ツル目
カツコウ目
ヨタカ目
アマツバメ目
チドリ目
タカ目
フクロウ目
サイチョウ目
ブッポウソウ目
キツツキ目
ハヤブサ目
オウム目
スズメ目
(他の紹介)著者紹介 上田 恵介
 公益財団法人日本野鳥の会、第6代会長。鳥類学者。立教大学名誉教授。『日本野鳥の会のとっておきの野鳥の授業』(山と渓谷社)など、著書・監修書多数。2016年山階芳麿賞、2020年日本動物行動学会「日高賞」を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植村 慎吾
 NPO法人バードリサーチ理事。鳥類学者。九州大学理学部を卒業後、大阪市立大学大学院、北海道大学大学院で鳥の研究と調査を行う。NPO法人バードリサーチで、誰もが参加できる鳥の調査研究の仕組みづくりに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。