検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国礼法と日本律令制  

著者名 池田 温/編
著者名ヨミ イケダ,オン
出版者 東方書店
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002256105322.2/チ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.4 318.4
318.4 318.4
地方議会 地方公務員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000421991
書誌種別 図書
書名 中国礼法と日本律令制  
書名ヨミ チュウゴク レイホウ ト ニホン リツリョウセイ
著者名 池田 温/編
著者名ヨミ イケダ,オン
出版者 東方書店
出版年月 1992.3
ページ数 509,16p
大きさ 22cm
ISBN 4-497-92349-5
分類記号 322.22
内容紹介 東京大学東洋文化研究所所長池田温氏の還暦と、氏が研究所を去るのを記念して、氏が主催する研究会のメンバーがお祝いとして編んだ著書。唐・日本両令の比較検討を並行して行い、その研究の成果をまとめたものである。
件名1 法制史-中国
件名2 律令

(他の紹介)内容紹介 経済の不確実性をめぐり思索を重ね、マクロ経済学を生んだ20世紀の最も偉大な経済学者、ケインズ。ギャンブラーでもあり、実務能力に長け、時代を見抜く先見性にすぐれたケインズは、第二次世界大戦と戦後の経済構想にどう関わっていったのか。下巻では、不況の理論的解明、『一般理論』の完成、理論の政策への応用、「ケインズ革命」、ニューディールとの関わり、病魔との闘い、第二次世界大戦と戦費調達問題への対応、大蔵省への復帰、ブレトンウッズ協定につながる戦後の経済秩序の構想、難航をきわめた戦時下での対米金融交渉、そして、心労を重ね死に至るまでの後半生を描く。
(他の紹介)目次 第6部 救済する経済学者(型破りな経済学者の肖像
実務に長けた予言者 ほか)
第7部 戦費調達(療養生活
戦時中の中道思想 ほか)
第8部 前回よりうまく(ケインズの新秩序
ハリー・デクスター.ホワイトという奇妙な人物 ほか)
第9部 最後の闘い(誘惑
金融ダンケルク ほか)
終章 ケインズの遺産

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。