蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008785479 | 209/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000872490 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
川と人類の文明史 |
書名ヨミ |
カワ ト ジンルイ ノ ブンメイシ |
著者名 |
ローレンス・C.スミス/著
藤崎 百合/訳
|
著者名ヨミ |
ローレンス C スミス フジサキ,ユリ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
447p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7942-2638-9 |
ISBN |
978-4-7942-2638-9 |
分類記号 |
209
|
内容紹介 |
どんな道路、テクノロジー、政治指導者よりも、文明を形づくってきた川の力。河川の「見えない力」を浮き彫りにし、川によって育まれた人類の歩みを多彩なエピソードと共に描く。 |
著者紹介 |
ブラウン大学のジョン・アトウォーター・アンド・ダイアナ・ネルソン環境学教授、および地球・環境・惑星科学教授。著書に「2050年の世界地図」がある。 |
件名1 |
世界史
|
件名2 |
河川
|
(他の紹介)内容紹介 |
その力は、どんな道路よりも、どんなテクノロジーよりも、どんな政治指導者よりも、私たちの文明を形づくってきた。川によって育まれた人類の歩みを多彩なエピソードと共に描く圧巻の読み物! |
(他の紹介)目次 |
第1章 川と文明 第2章 国境の川 第3章 戦争の話 第4章 破壊と復興 第5章 巨大プロジェクト 第6章 豚骨スープ 第7章 新たな挑戦 第8章 川とビッグデータ 第9章 再発見される川 |
(他の紹介)著者紹介 |
スミス,ローレンス・C. ブラウン大学のジョン・アトウォーター・アンド・ダイアナ・ネルソン環境学教授、および地球・環境・惑星科学教授。初の著書『2050年の世界地図』(邦訳はNHK出版より刊行)は、ウォルター・P・キスラー図書賞を受賞し、2012年の『ネイチャー』誌エディターズピックにも選ばれた。ダボスの世界経済フォーラムでの招待基調講演をはじめ、講演活動も頻繁に行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤崎 百合 高知県生まれ。名古屋大学の理学系研究科にて博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ