検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ビートルズと日本」週刊誌の記録 来日編 週刊誌にしか書けなかった白熱のビートルズ来日騒動、そのすべて  

著者名 大村 亨/著
著者名ヨミ オオムラ,トオル
出版者 シンコーミュージック・エンタテイメント
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008209587764.7/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000639495
書誌種別 図書
書名 「ビートルズと日本」週刊誌の記録 来日編 週刊誌にしか書けなかった白熱のビートルズ来日騒動、そのすべて  
書名ヨミ ビートルズ ト ニホン シュウカンシ ノ キロク
副書名 週刊誌にしか書けなかった白熱のビートルズ来日騒動、そのすべて
副書名ヨミ シュウカンシ ニ シカ カケナカッタ ハクネツ ノ ビートルズ ライニチ ソウドウ ソノ スベテ
著者名 大村 亨/著
著者名ヨミ オオムラ,トオル
出版者 シンコーミュージック・エンタテイメント
出版年月 2020.7
ページ数 421p
大きさ 26cm
ISBN 4-401-64942-6
ISBN 978-4-401-64942-6
分類記号 764.7
内容紹介 1966年6月、ザ・ビートルズ来日! 総合誌や芸能誌、女性誌など週刊誌の記事を紹介し、白熱のビートルズ来日騒動を徹底検証。来日前から来日中、来日後までの動向を網羅した、驚異のビートルズ研究本、第3弾。
著者紹介 1969年東京生まれ。「ビートルズ日本史」研究家。書籍・雑誌執筆のかたわらイベント出演や講演活動を行う。
件名1 ビートルズ
件名2 週刊誌

(他の紹介)内容紹介 人気漫画家・弘兼憲史のオリジナルレシピを紹介!「島耕作」シリーズで知られる漫画家・弘兼憲史は大の料理好き。漫画制作のスタジオでは、アシスタントが交代制でランチをつくりますが、弘兼自ら献立を決め、買いものに同行します。真面目に働いたあとは、残り物でサッとつまみをつくり、一杯やるのが至福の時間。仲間とワイワイやるときは、簡単に食べられて、会話もお酒も進む料理をふるまいます。本書では、そんな簡単なつまみレシピを紹介。どれもサッとできて美味しいものばかりですから、ぜひつくってみてください!
(他の紹介)目次 仲間と楽しむご飯
魚介のつまみ
肉のつまみ
豆腐のつまみ
野菜のつまみ
ワインに合うつまみ
洋酒に合うつまみ
ビールに合うつまみ
日本酒に合うつまみ
シメの夜食
(他の紹介)著者紹介 弘兼 憲史
 1947年、山口県生まれ。早稲田大学法学部卒業。松下電器産業(現パナソニック)に勤務後、74年に『風薫る』で漫画家デビュー。その後『人間交差点』で小学館漫画賞(84年)、『課長島耕作』で講談社漫画賞(91年)、講談社漫画賞特別賞(2019年)、『黄昏流星群』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞(00年)、日本漫画家協会賞大賞(03年)を受賞。その作品は、人間、社会についての縦横無尽な洞察が高い評価を得ている。07年には紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。