検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

現代語訳東海道中膝栗毛 上 文芸 岩波現代文庫

著者名 [十返舎 一九/作]
著者名ヨミ ジッペンシャ,イック
出版者 岩波書店
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009302886913.5/ジツ/1一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.55 913.55

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000047163
書誌種別 図書
書名 現代語訳東海道中膝栗毛 上 文芸 岩波現代文庫
書名ヨミ ゲンダイゴヤク トウカイドウチュウ ヒザクリゲ(イワナミ ゲンダイ ブンコ)
著者名 [十返舎 一九/作]   伊馬 春部/訳
著者名ヨミ ジッペンシャ,イック イマ,ハルベ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.7
ページ数 11,284p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-602242-6
ISBN 978-4-00-602242-6
分類記号 913.55
内容紹介 遊び人弥次郎兵衛と、その食客北八の江戸っ子2人組が、借金取りから逃れるため、東海道を辿る旅に出る。江戸期のベストセラーを原作のリズムを伝える現代語訳で収録。上は、江戸から桑名までの旅路を収める。

(他の紹介)内容紹介 共産主義終焉から30年後の東欧。ストックホルムでオウムを連れた移民、リヴィウの少女の写真、スコピエのアレキサンダー大王の彫刻、ソ連軍によるプラハ侵攻50周年の記念式典など、東欧の現在の政治的・社会的問題を垣間見ることができる刺激的でタイムリーな政治的ルポルタージュ。東欧のボーヴォワールともいわれ、内戦を経験した旧ユーゴ出身のジャーナリストが鋭くえぐる西側の論理からだけではみえないヨーロッパ事情。
(他の紹介)目次 昔々、一九八九年のある日のこと
ヨーロッパのフードアパルトヘイト―すべての胃袋は同じにあらず?
ウクライナの不機嫌な女の子―人は何を見て、何を見落とすのか
アンゲラおばさんとドナルド・トランプの会談―アンゲラ・メルケルとオルバーン・ヴィクトルのシーソーゲーム
一九六八年プラハ:なぜ共産主義はウールのセーターに似ているのか―…あるいは、犠牲者の追悼が不快な理由
女性、ハラスメント、東、西―暴力に耐性のある女性なんていない
恐怖を煽る―ナショナリズムが感情を呼び起こす理由
北マケドニア共和国―より良い過去をいかに構築するか
スウェーデンのオウム、移民問題など―かつての移民と新たな難民をめぐって
お気に入りのカード―一枚の魔法のプラスチックカードにできた亀裂
ロスト・イン・トランジョン―社会的所有から私有財産への長い道のり
ホロコーストと盗まれた記憶―追悼のさまざまな方法をめぐって
ヨーロッパ合州国?―東欧の移民熱
未来の音楽―二〇一一年イタリア:古きよきヨーロッパ、新たなヨーロッパ、変わりゆくヨーロッパ
私のブレグジット
(他の紹介)著者紹介 ドラクリッチ,スラヴェンカ
 クロアチアのジャーナリスト、作家。1949年アドリア海の港町リエカに生まれる。ザグレブ大学で比較文学と社会学を専攻。旧ユーゴ初のフェミニスト団体「女性と社会」を創設し、東欧初のフェミニストの本『フェミニズムの大罪』(1984年)を発表する。ユーゴ紛争を機にスウェーデンへ移住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栃井 裕美
 2003年〜2007年セルビア共和国留学。2007年ベオグラード大学哲学部修士課程修了。2010年〜2013年日本学術振興会特別研究員。5年間のシンガポール滞在の後帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。