蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209171636 | 767.8/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000292705 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和演歌の歴史 その群像と時代 |
書名ヨミ |
ショウワ エンカ ノ レキシ |
副書名 |
その群像と時代 |
副書名ヨミ |
ソノ グンゾウ ト ジダイ |
著者名 |
菊池 清麿/著
|
著者名ヨミ |
キクチ,キヨマロ |
出版者 |
アルファベータブックス
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
485p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86598-023-3 |
ISBN |
978-4-86598-023-3 |
分類記号 |
767.8
|
内容紹介 |
鳥取春陽、阿部武雄、船村徹、遠藤実…。明治、大正、そして昭和30年代から40年代にかけて、美空ひばりを頂点にした昭和演歌の隆盛の時代を迎えるまでの、その群像と時代、昭和演歌の歴史を綴る。日本演歌史年譜付き。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。明治大学大学院修了。音楽評論・歴史家。著書に「天才野球人田部武雄」「評伝古賀政男」「ツルレコード昭和流行歌物語」など。 |
件名1 |
流行歌-歴史
|
件名2 |
歌手
|
(他の紹介)内容紹介 |
ロシアがウクライナから略取したクリミア半島、日本に重大な影響を及ぼしつづける朝鮮半島、最初の世界大戦の発火点バルカン半島…「半島」がつねに衝突の舞台になる必然とは?その根底にある地形と歴史の真相とは?未来世界を見通すうえで必読の本! |
(他の紹介)目次 |
序章 半島はなぜ、いつも衝突の舞台となるのか? 1章 バルカン半島に見る大国衰亡の地政学 2章 朝鮮半島に見る内部分裂の地政学 3章 クリミア半島に見る国家威信の地政学 4章 国際社会を揺らす火薬庫と化した4つの半島 5章 世界を激震させる起爆点となった4つの半島 6章 見えない火種がくすぶる4つの半島 |
(他の紹介)著者紹介 |
内藤 博文 1961年生まれ。大学卒業後、新書系の出版社に勤務。現在は、歴史、地理、世界と日本、文化、娯楽などの分野を得意とするライターとして精力的に執筆を行なう一方、地方で実業にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ