蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
徳川吉宗と江戸城 人をあるく
|
著者名 |
岡崎 寛徳/著
|
著者名ヨミ |
オカザキ,ヒロノリ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208217158 | 289.1/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000016603 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
徳川吉宗と江戸城 人をあるく |
書名ヨミ |
トクガワ ヨシムネ ト エドジョウ(ヒト オ アルク) |
著者名 |
岡崎 寛徳/著
|
著者名ヨミ |
オカザキ,ヒロノリ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-642-06781-2 |
ISBN |
978-4-642-06781-2 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
紀伊徳川家から八代将軍に選ばれた吉宗。「享保の改革」などの政策や家族関係から、その生涯を辿るほか、今に残る吉宗ゆかりの史跡を中心に将軍の居城である江戸城を巡り、成立から拡張まで400年に及ぶ歴史と魅力に迫る。 |
著者紹介 |
1969年岐阜県生まれ。中央大学大学院博士後期課程修了。博士(史学)。大倉精神文化研究所客員研究員、中央大学兼任講師、宗教情報センター研究員。著書に「鷹と将軍」など。 |
件名1 |
江戸城
|
(他の紹介)内容紹介 |
山奥博物館で働く仲間たちは今日もお仕事に奮闘中!SNSで連載中。学芸員ならではの悲喜こもごもを描くほのぼの四コマ。学芸員の仕事がわかるコラム収録!書き下ろし、学芸員の就活日記。 |
(他の紹介)目次 |
1 学芸員という生き物 2 展示をつくる! 3 あつめる、しらべる、整理する 4 まもって、のこす 5 伝える、一緒に考える 6 ウィズ・マスク 外伝 学芸員の就活日記 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ