蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203013248 | 613/キ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 002514792 | 613.5/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000456716 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
土壌の事典 |
書名ヨミ |
ドジョウ ノ ジテン |
著者名 |
久馬 一剛/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
キュウマ,カズタケ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
566p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-254-43050-7 |
分類記号 |
613.5
|
内容紹介 |
生態系における物質の循環に重要な役割を果たしている土壌とその働きについて、1700をこえる項目を挙げ、それぞれの専門家が執筆した。地味で目立たないが重要である土壌の問題にスポットを当てた事典。 |
著者紹介 |
1931年京都府生まれ。京都大学農学部卒業。農学博士。現在、京都大学農学部教授。日本農学賞などを受賞。 |
件名1 |
土壌-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
なんだかむずむずくすぐったい。こんなきぶんははじめてだった。もしかして…ぼくのこと、すきなのかな? |
(他の紹介)著者紹介 |
ファン インチャン 1988年、韓国の京畿道安養市生まれ。2010年、詩人としてデビュー。これまでに詩集を4冊、散文集を1冊刊行し、繊細な感性で若い読者を獲得している。複数の文学賞を受賞。創作に励む一方、大学講師、ラジオ番組の進行役など活躍の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) イ ミョンエ 大学で韓国の伝統的な絵画技法や様式を学ぶ。卒業後、イラストレーター、絵本作家として活躍。『いろのかけらのしま』(ポプラ社)で、ブラティスラヴァ世界絵本原画展金牌受賞、ボローニャ国際絵本原画展入選、国際ナミコンクールグリーンアイランド賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おおたけ きよみ 大竹聖美。韓国児童文学研究者、翻訳者。日韓文化交流基金訪韓フェロー、大韓民国政府招聘留学生として延世大学大学院で博士(教育学)学位取得。現在、アジア児童文学日本センター理事、韓国児童文学学会国際理事、韓国児童青少年文学学会国際理事。東京純心大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ