蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
朝鮮通信使がやってくる 戦争から友好へ 江戸幕府と7つの事件簿 3
|
著者名 |
小西 聖一/著
|
著者名ヨミ |
コニシ,セイイチ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210434114 | 210/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 210432050 | 210/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本一周鉄道クイズの旅3
鉄道クイズの旅研…
赤穂浪士討ち入る 点字版 :…全2冊
小西 聖一/著
日本一周鉄道クイズの旅2
鉄道クイズの旅研…
島原・天草一揆 点字版 : …全2冊
小西 聖一/著
日本一周鉄道クイズの旅1
鉄道クイズの旅研…
三国志10
小前 亮/文,中…
三国志9
小前 亮/文,中…
咸臨丸の幕末維新 : 太平洋をわた…
小西 聖一/著,…
三国志8
小前 亮/文,中…
三国志7
小前 亮/文,中…
燃え上がる一揆の炎 : 天保の大き…
小西 聖一/著,…
三国志6
小前 亮/文,中…
長崎出島に、激震! : シーボルト…
小西 聖一/著,…
三国志5
小前 亮/文,中…
三国志4
小前 亮/文,中…
赤穂浪士討ち入る : 江戸をわかせ…
小西 聖一/著,…
三国志3
小前 亮/文,中…
島原・天草一揆 : 少年天草四郎の…
小西 聖一/著,…
大坂城炎上 : 徳川・豊臣の最終決…
小西 聖一/著,…
三国志2
小前 亮/文,中…
三国志1
小前 亮/文,中…
伝承や古典にのこる!日本の怖…[3]
中山 けーしょー…
伝承や古典にのこる!日本の怖…[2]
中山 けーしょー…
伝承や古典にのこる!日本の怖…[1]
中山 けーしょー…
めいろ日本一周 : 歴史の世界遺産…
中山 けーしょー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000871375 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
朝鮮通信使がやってくる 戦争から友好へ 江戸幕府と7つの事件簿 3 |
書名ヨミ |
チョウセン ツウシンシ ガ ヤッテ クル(エド バクフ ト ナナツ ノ ジケンボ) |
副書名 |
戦争から友好へ |
副書名ヨミ |
センソウ カラ ユウコウ エ |
著者名 |
小西 聖一/著
中山 けーしょー/絵
|
著者名ヨミ |
コニシ,セイイチ ナカヤマ,ケーショー |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
137p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-652-20535-8 |
ISBN |
978-4-652-20535-8 |
分類記号 |
210.5
|
内容紹介 |
朝鮮から国王の名代として日本にやってきた「通信使」。彼らは朝鮮出兵で生じた敵対関係を終わらせ、ふたたび両国の信頼関係を築こうとし…。江戸時代をいろどる大事件を史実に基づいて物語る。 |
著者紹介 |
愛媛県生まれ。作品に「ものがたり日本歴史の事件簿」シリーズなど。 |
件名1 |
朝鮮通信使
|
書誌来歴・版表示 |
2009年刊を大幅に加筆・修正し、新しいイラストレーションによって再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸時代、朝鮮から国王の名代として「通信使」とよばれる大使節団が、日本にやってきた。見慣れぬ衣装で、にぎやかな音楽を奏でる異国の人びとの行列は、日本じゅうの注目をあつめた。それは、朝鮮出兵で生じた敵対関係を終わらせ、ふたたび両国の信頼関係を築くための使節団だった! |
(他の紹介)目次 |
復活、朝鮮通信使―街道は歓迎の人波でうまった 日本と朝鮮―積み重ねられてきた歴史(山けわしく森深い島―対馬が生きる道 倭寇の海―混乱の時代の日本と朝鮮 ほか) 江戸時代を通じて十二回―朝鮮通信使の旅(復活をかけて―対馬藩の涙ぐましい努力 朝鮮通信使のみのり ほか) 「たがいにあざむかず、争わず」―雨森芳洲が到達した外交の極意(朝鮮語を学び朝鮮を理解する 通信使の曲がり角―芳洲は、二度の使節と行動をともにする) 朝鮮通信使を見なおそう |
(他の紹介)著者紹介 |
小西 聖一 1939年、愛媛県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 けーしょー 1962年、東京都生まれ。児童書を中心とした書籍の挿絵などを制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ