蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ドリーミィカラーで極める!コピック上達メイキング
|
著者名 |
ぷぅ/共著
|
著者名ヨミ |
プゥ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008060451 | 726.5/ド/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000582300 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドリーミィカラーで極める!コピック上達メイキング |
書名ヨミ |
ドリーミィ カラー デ キワメル コピック ジョウタツ メイキング |
著者名 |
ぷぅ/共著
優樹 ユキ/共著
ぱる野/共著
姫神 かをり/共著
|
著者名ヨミ |
プゥ ユウキ,ユキ パルノ ヒメガミ,カオリ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7981-6095-5 |
ISBN |
978-4-7981-6095-5 |
分類記号 |
726.507
|
内容紹介 |
カラーマーカー「コピック」を使って描く中級者向けのメイキングブック。4人の作家の制作工程をオールメイキング形式で掲載するほか、作品を豪華にするテクニックを紹介する。カラー線画&線画のダウンロードサービス付き。 |
件名1 |
さし絵-技法
|
(他の紹介)内容紹介 |
法人税計算のしくみや税務申告書の書き方を解説!複雑な法人税を理解するためのルールがわかる。令和5年度税制改正大綱もフォロー。電子帳簿保存法やインボイス制度にも対応。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 法人税と決算書のしくみ(なぜ法人税のしくみを理解する必要があるのか 法人税とはどんな税金なのか ほか) 第2章 法人税の基本(法人税と会社の利益の関係について知っておこう 5つの利益と儲けのしくみをつかもう ほか) 第3章 法人税の収益・費用の中身(益金はどのように計算するのか 損金はどのように計算するのか ほか) 第4章 法人税の申告と申告書の作成(決算とはどのようなものなのか 決算整理について知っておこう ほか) 第5章 法人税と関わるその他の知識(決算や法人税申告のための経理の役割 会計帳簿について知っておこう ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
武田 守 1974年生まれ。東京都出身。公認会計士・税理士。慶應義塾大学卒業後、中央青山監査法人、太陽有限責任監査法人、東証1部上場会社勤務等を経て、現在は武田公認会計士・税理士事務所代表。監査法人では金融商品取引法監査、会社法監査の他、株式上場準備会社向けのIPOコンサルティング業務、上場会社等では税金計算・申告実務に従事。会社の決算業務の流れを、監査などの会社外部の視点と、会社組織としての会社内部の視点という2つの側面から経験しているため、財務会計や税務に関する専門的なアドバイスだけでなく、これらを取り巻く決算体制の構築や経営管理のための実務に有用なサービスを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ