蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007768823 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 007769722 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000464905 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なんびきのねこたちおどる? |
書名ヨミ |
ナンビキ ノ ネコタチ オドル |
著者名 |
キャロライン・スタットソン/文
ジョン・クラッセン/絵
いわじょう よしひと/訳
|
著者名ヨミ |
キャロライン スタットソン ジョン クラッセン イワジョウ,ヨシヒト |
出版者 |
犀の工房
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-9910063-0-2 |
ISBN |
978-4-9910063-0-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
窓の向こうに灯る明かり、夜のまちにおどるねこ。サンバをおどる2匹、ブギーをおどる4匹、タンゴをおどる6匹…。さて、ねこたちは何匹まで増える? ねこたちの楽しいダンス・パーティーを描く。 |
著者紹介 |
1940〜2015年。アメリカ生まれ。絵本作家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
古今の名句を俳人・ねんてん先生が軽妙に解説!「俳句は作者を離れて鑑賞すべき文芸である」さあ、口ずさんで、自由に鑑賞しましょう! |
(他の紹介)目次 |
第1章 春 第2章 夏 第3章 秋 第4章 冬 |
(他の紹介)著者紹介 |
坪内 稔典 1944年愛媛県生まれ。俳人、日本文学研究者。正岡子規や夏目漱石の研究者として知られる。2010年、『モーロク俳句ますます盛ん―俳句百年の遊び』で桑原武夫学芸賞を受賞。京都教育大学・佛教大学名誉教授。言葉を考える集い「ことばカフェ」オーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ