蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000695072 | 933/ビ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大島 寿美子 柿原 久仁佳 金子 大輔 平野 恵子 松浦 年男
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000361963 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビアス傑作短篇集 下 |
書名ヨミ |
ビアス ケッサク タンペンシュウ |
多巻書名 |
よみがえる悪夢 |
著者名 |
アンブローズ・ビアス/著
奥田 俊介/[ほか]編訳
|
著者名ヨミ |
アンブローズ ビアス オクダ,シュンスケ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
1989.2 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8087-0524-9 |
分類記号 |
933.6
|
内容 |
内容:月明かりの道 芹川和之訳. 壁を叩く音 奥田俊介訳. ふさがれた窓 芹川和之訳. 右足の中指 双子の一人 レサカにて戦死 奥田俊介訳. コールター・ノッチの戦い 猪狩博訳. 悪夢の峡谷 芹川和之訳. 犬の油 奥田俊介訳. 難破の追憶 倉本護訳. ブラウンヴィル奇譚 大滝伊久男訳. 糖蜜の壺 奥田俊介訳. 死者谷の夜 猪狩博訳. ある廃屋の蔓 倉本護訳. 謎の人影 芹川和之訳. 幽霊屋敷 相客 大滝伊久男訳 |
(他の紹介)内容紹介 |
大学ってどんなところ?大学生になるってどういうこと?大学生として歩き出す君を、さまざまな角度から応援するテキスト。第1部では、高校生との違いを考えながら、はじめの一歩を踏み出す準備を整える。第2部では、「場所」としての大学と大学生の暮らしを見つめながら、「大学の歩き方」を身に付ける。第3部では、学問をスタートさせるうえで習得したいスタディスキルの基本を学ぶ。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 大学生として歩き出す君へ(大学生の1日、1年―毎日を大切に 大学生って何だろう?―生徒から学生へ 自分で自分を成長させる―大学生活の向こうに「実社会」がある) 第2部 大学の歩き方―「場所」としての大学と大学生の暮らし(実際に学内を歩いてみよう―キャンパスマップは入手済み? さまざまな情報を使いこなそう―大学は情報の宝庫 大学生活で困ったら?―身近なトラブルや悩みごととサポート体制 大学生として働くということ―実社会と触れ合う機会として) 第3部 学問のはじめ方―身につけたいスタディスキル(講義って何だろう?高校までの授業とは違う!? 数字を味方につけよう 書くことに親しむ 口頭で伝える、表現する―話す力はセンスじゃなくスキル!) |
(他の紹介)著者紹介 |
大島 寿美子 北海道大学大学院医学研究科博士課程修了。博士(医学)。現在、北星学園大学文学部教授。専門はコミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柿原 久仁佳 北海道大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、北星学園大学文学部准教授。専門は保護者支援、教育心理学。小学校〜大学でカウンセラーとして勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金子 大輔 名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、北星学園大学経済学部教授。専門は教育工学、教育情報学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平野 恵子 静岡大学教育学部卒業。現在、文化放送キャリアパートナーズ就職情報研究所所長、北星学園大学非常勤講師、札幌学院大学非常勤講師、国家資格キャリアコンサルタント。専門は新卒採用における社会問題、キャリア教育およびキャリア支援(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松浦 年男 九州大学大学院人文科学府博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在、北星学園大学文学部教授。専門は言語学・音声学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 月明かりの道
5-26
-
芹川 和之/訳
-
2 壁を叩く音
27-44
-
奥田 俊介/訳
-
3 ふさがれた窓
45-54
-
芹川 和之/訳
-
4 右足の中指
55-72
-
奥田 俊介/訳
-
5 双子の一人
73-88
-
奥田 俊介/訳
-
6 レサカにて戦死
89-102
-
奥田 俊介/訳
-
7 コールター・ノッチの戦い
103-120
-
猪狩 博/訳
-
8 悪夢の峡谷
121-136
-
芹川 和之/訳
-
9 犬の油
137-144
-
奥田 俊介/訳
-
10 難波の追憶
145-152
-
倉本 護/訳
-
11 ブラウンヴィル奇譚
153-172
-
大滝 伊久男/訳
-
12 糖蜜の壺
173-188
-
奥田 俊介/訳
-
13 死者谷の夜
189-204
-
猪狩 博/訳
-
14 ある廃屋の蔓
205-212
-
倉本 護/訳
-
15 謎の人影
213-224
-
芹川 和之/訳
-
16 幽霊屋敷
225-232
-
大滝 伊久男/訳
-
17 相客
233-238
-
大滝 伊久男/訳
前のページへ