検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

危険生物ファーストエイドハンドブック 陸編 

著者名 武蔵野自然塾/編
著者名ヨミ ムサシノ シゼンジュク
出版者 文一総合出版
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中009695818481.9/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000977604
書誌種別 図書
書名 危険生物ファーストエイドハンドブック 陸編 
書名ヨミ キケン セイブツ ファースト エイド ハンドブック
著者名 武蔵野自然塾/編
著者名ヨミ ムサシノ シゼンジュク
出版者 文一総合出版
出版年月 2024.5
ページ数 136p
大きさ 19cm
ISBN 4-8299-8182-5
ISBN 978-4-8299-8182-5
分類記号 481.9
内容紹介 危険生物の被害に遭ってしまった際の、応急処置(ファーストエイド)を中心にコンパクトにまとめる。生物ごとに、季節、危険度、ファーストエイド、予防などについて掲載。陸編は、昆虫類、魚類、哺乳類、植物などを収録する。
件名1 有毒動物
件名2 有毒植物
件名3 救急療法

(他の紹介)内容紹介 誰かの「普通」に合わせることはもうやめてもいい。発達を専門とする人気精神科医本田秀夫氏による10代のための生き方のヒント集。
(他の紹介)目次 プロローグ みんなは楽しそうに話しているのに…
第1章 自分のタイプを知る
第2章 「友だち」ってなんだろう
第3章 「努力」ってなんだろう
第4章 「普通」ってなんだろう
第5章 「みんなと違う」自分との向き合い方
(他の紹介)著者紹介 本田 秀夫
 信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授。精神科医師。医学博士。1988年、東京大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院、国立精神・神経センター武蔵病院、横浜市総合リハビリテーションセンター、山梨県立こころの発達総合支援センターなどの勤務を経て、2014年より信州大学医学部附属病院子どものこころ診療部部長。2018年より現職。発達障害の臨床に30年以上従事し、学術論文や著書多数。日本自閉症スペクトラム学会会長、日本児童青年精神医学会理事、日本自閉症協会理事、特定非営利法人ネスト・ジャパン代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。