蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
よくわかる最新電磁気学の基本と仕組み 大学で学ぶ電磁相互作用の最新知識 Visual Guide Book 図解入門
|
著者名 |
山崎 耕造/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ,コウゾウ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008779761 | 427/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000871291 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よくわかる最新電磁気学の基本と仕組み 大学で学ぶ電磁相互作用の最新知識 Visual Guide Book 図解入門 |
書名ヨミ |
ヨク ワカル サイシン デンジキガク ノ キホン ト シクミ(ズカイ ニュウモン) |
副書名 |
大学で学ぶ電磁相互作用の最新知識 |
副書名ヨミ |
ダイガク デ マナブ デンジ ソウゴ サヨウ ノ サイシン チシキ |
著者名 |
山崎 耕造/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ,コウゾウ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7980-6876-3 |
ISBN |
978-4-7980-6876-3 |
分類記号 |
427
|
内容紹介 |
電磁気学としての電気、磁気、電磁波の基本法則とその仕組みについて、1項目見開き2頁で、図や数式を交えて解説する。楽しく理解を深められるクイズやコラムも掲載。第三種電気主任技術者試験の受験者にも役立つテキスト。 |
著者紹介 |
富山県生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。工学博士。名古屋大学名誉教授。自然科学研究機構核融合科学研究所名誉教授。著書に「トコトンやさしい相対性理論の本」など。 |
件名1 |
電気磁気学
|
(他の紹介)内容紹介 |
大学で学ぶ電磁相互作用の最新知識。電験三種の受験にも役立つ電磁相互作用の基礎知識。重要な法則を数式とともに確実に理解!! |
(他の紹介)目次 |
基礎編(電磁気学の基礎) 電荷・静電場編(静電気力 電荷と電場 誘電体) 電流・静磁場編(直流回路 電流と磁場 磁性体) 変動電磁場編(電磁誘導 回路と交流) 電磁方程式編(マクスウェルの方程式 電磁波) |
(他の紹介)著者紹介 |
山﨑 耕造 名古屋大学名誉教授、自然科学研究機構核融合科学研究所名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。1949年富山県生まれ。東京大学工学部卒業、東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、工学博士。米国プリンストン大学客員研究員、名古屋大学プラズマ研究所助教授、核融合科学研究所教授、名古屋大学大学院工学研究科教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ