検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

12歳からのスマホのマナー入門   大空教育新書 C002

著者名 藤川 大祐/著
著者名ヨミ フジカワ,ダイスケ
出版者 大空出版
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑208232322694.6/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井 大智 清 義明 安田 峰俊 藤倉 善郎
309 309
社会運動 電子掲示板

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000003140
書誌種別 図書
書名 12歳からのスマホのマナー入門   大空教育新書 C002
書名ヨミ ジュウニサイ カラ ノ スマホ ノ マナー ニュウモン(オオゾラ キョウイク シンショ)
著者名 藤川 大祐/著
著者名ヨミ フジカワ,ダイスケ
出版者 大空出版
出版年月 2014.3
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-903175-49-2
ISBN 978-4-903175-49-2
分類記号 007.3
内容紹介 現代の12歳は、スマホ時代をどう過ごせばいいのか。スマホ社会を健やかに生きるための指針が詰まった「マナー入門書」。大人でも迷いがちな「子どもとスマホの関係」について、率直に語る54の質問と回答を収録する。
件名1 スマートフォン
件名2 メディアリテラシー

(他の紹介)内容紹介 日本発の匿名掲示板文化は世界をどう変えたか?日本のみならずアメリカや香港をはじめ世界中に浸透する匿名掲示板。陰謀論の隆盛、政治・社会問題や大規模デモとのつながりまで、2ちゃんねるとさまざまな社会運動の影響関係を追い、その功罪を問う。
(他の紹介)目次 第1章 フリーチベット運動とネトウヨの誕生―2ちゃんねるの政治化の分水嶺
第2章 海賊たちのユートピア―西村博之と匿名掲示板のカリフォルニアン・イデオロギー
第3章 「日本解放第二期工作要鋼」を解剖する―2ちゃんねるが育んだ陰謀論
第4章 Jアノンと路上デモ―日本の宗教団体とQアノン的陰謀論の歪みと交錯
第5章 LIHKGとは何か―匿名掲示板と香港デモ
(他の紹介)著者紹介 石井 大智
 1996年生まれ。フリーライター。香港中文大学大学院中退。日経ビジネス記者を経てウェブメディア編集者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清 義明
 1967年生まれ。ジャーナリスト。著書に『サッカーと愛国』(イースト・プレス、ミズノスポーツライター賞優秀賞、サッカー本大賞優秀作品受賞)。株式会社オン・ザ・コーナー代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安田 峰俊
 1982年生まれ。ルポライター。著書に『八九六四』(KADOKAWA、城山三郎賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞)など。立命館大学人文科学研究所客員協力研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤倉 善郎
 1974年生まれ。ジャーナリスト。「やや日刊カルト新聞」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。