蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
豊中駅SP | 210436473 | 336.4/ギ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000870882 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
慕われる人の習慣 |
書名ヨミ |
シタワレル ヒト ノ シュウカン |
著者名 |
レス・ギブリン/著
弓場 隆/訳
|
著者名ヨミ |
レス ギブリン ユミバ,タカシ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-478-11758-3 |
ISBN |
978-4-478-11758-3 |
分類記号 |
336.49
|
内容紹介 |
「話をしていて楽しい」と思われる人の習慣、聞き上手が受ける恩恵、信頼性が高まる話し方のコツ…。人に慕われる技術の磨き方を紹介する。各章末にチェックリストとまとめを掲載する。 |
著者紹介 |
アメリカの心理カウンセラー、経営コンサルタント、講演家、著述家。著書に「チャンスがやってくる15の習慣」「人望が集まる人の考え方」など。 |
件名1 |
人間関係
|
書誌来歴・版表示 |
「「人を動かす」ために本当に大切なこと」(2017年刊)の改題,一部修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
成功と幸福に最も重要なのは知性や学歴、体力ではなく、人とどれだけうまくかかわることができるかである。「話をしていて楽しい」と思われる人の習慣。「慕われる人」と「敬遠される人」の決定的な違い。聞き上手が受ける3つの恩恵。信頼性が高まる話し方のコツ。言いにくいことをうまく伝える7つの技術。たった1%で人生が変わる、人間関係の黄金律。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 人間関係の達人になるために 第1章 人と話すときの習慣 第2章 相手の自尊心を高める習慣 第3章 相手に賛同する習慣 第4章 聞き上手になる習慣 第5章 相手の心を開く習慣 第6章 相手に「イエス」と言わせる習慣 第7章 良い雰囲気をつくる習慣 第8章 相手をほめる習慣 第9章 上手に指摘する習慣 第10章 感謝を伝える習慣 |
(他の紹介)著者紹介 |
ギブリン,レス アメリカの心理カウンセラー、経営コンサルタント、講演家、著述家。1965年、全米セールスマン・オブ・ザ・イヤー受賞。セールスと人間関係のエキスパートとして知られ、1000回以上はセミナーを開催。人間の本質に関する深い洞察が好評を博す。クライアントはゼネラル・エレクトリック、ジョンソン・エンド・ジョンソン、モービル(現エクソンモービル)、PGAツアーなど多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ