検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ずこうことばでこたえましょう  

著者名 きだに やすのり/文・イラスト
著者名ヨミ キダニ,ヤスノリ
出版者 エイチアンドエスカンパニー
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008601064704/キ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.27 369.27
369.27 369.27
鈴木 敬治 身体障害者福祉 脳性麻痺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000793003
書誌種別 図書
書名 ずこうことばでこたえましょう  
書名ヨミ ズコウ コトバ デ コタエマショウ
著者名 きだに やすのり/文・イラスト
著者名ヨミ キダニ,ヤスノリ
出版者 エイチアンドエスカンパニー
出版年月 2022.3
ページ数 127p
大きさ 18cm
ISBN 4-9907596-7-4
ISBN 978-4-9907596-7-4
分類記号 704
内容紹介 「うれしいはどんなかたちですか?」「みえないきもちがみえますか?」 ずこうをキーワードに、質問に答え、考えることで、自分の世界を広げる創作・発想のヒント集。「ずこうことばでかんがえる」姉妹編。
著者紹介 石川県出身。東京藝術大学大学院芸術学専攻修了。アートとコミュニケーションをテーマに、ユニークな美術教育を行う。著書に「るいちゃんのけっこんしき」など。
件名1 美術

(他の紹介)目次 第1部(こんな足だけど、いろんなところに行ってみたいのさ
僕の原点―「酔っ払い事件」
自立生活に行きつくまで
光明養護学校
卒業してから ほか)
第2部(僕自身の闘い
介助者とのつきあい、介助体制をどうつくっていくのか?
移動時間削減の経緯
「鈴木敬治さんと共に移動の自由をとりもどす会」
2・27JR蒲田駅障害者差別事件 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。