検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数学フィールドワーク  Math & Science ちくま学芸文庫 ウ35-1

著者名 上野 健爾/著
著者名ヨミ ウエノ,ケンジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210433850410/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000870605
書誌種別 図書
書名 数学フィールドワーク  Math & Science ちくま学芸文庫 ウ35-1
書名ヨミ スウガク フィールドワーク(チクマ ガクゲイ ブンコ)
著者名 上野 健爾/著
著者名ヨミ ウエノ,ケンジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.2
ページ数 291p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-51167-6
ISBN 978-4-480-51167-6
分類記号 410
内容紹介 微分積分、指数関数、三角関数などは、自然科学はもとより、社会や文化のなかでどのように使われているのか。数学の役割をさまざまなテーマを通して考察する。数学の拡がりと考え方の自由さが味わえる応用数学入門の書。
件名1 数学
書誌来歴・版表示 日本評論社 2008年刊の加筆修正

(他の紹介)内容紹介 数学は「分からないことを分かるようにする」力を身につけるのに一番適した学問である。そして、この力は多くの分野で応用できる、と著者は説く。微分積分、指数関数、三角関数などが自然科学はもとより、社会や文化のなかでどのように使われているのか。数学の役割をさまざまなテーマを通して考察する広い意味での応用数学入門。数学の拡がりとその考え方の自由さを味わい、自らの頭で考え、問題解決の糸口発見に至る喜びへと誘う。
(他の紹介)目次 1章 大きい数、小さい数(万物は数である
数の表示法
大きな数
大きい数、小さい数の表し方
ゾウリムシ ほか)
2章 測定と単位(単位
地球を測る
振り子
牛乳パックと等周問題
円周率を測ろう ほか)
(他の紹介)著者紹介 上野 健爾
 1945年熊本県生まれ。東京大学理学部数学科卒業。専門は複素多様体論。京都大学名誉教授。日本数学協会会長。四日市大学関孝和数学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。