蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
京都異界紀行 講談社現代新書 2543
|
著者名 |
西川 照子/著
|
著者名ヨミ |
ニシカワ,テルコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209765940 | 175.9/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
175.962 185.9162 175.962 185.9162
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000569310 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京都異界紀行 講談社現代新書 2543 |
書名ヨミ |
キョウト イカイ キコウ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ) |
著者名 |
西川 照子/著
|
著者名ヨミ |
ニシカワ,テルコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-516146-3 |
ISBN |
978-4-06-516146-3 |
分類記号 |
175.962
|
内容紹介 |
京都の地に立って、そこに住む「怨霊」の声に耳を傾ける。すると、昔むかしの風景・出来事が甦る。怨霊たちは案内人となって、本物の京都へ誘ってくれる。京都人も知らない京都の裏のウラの貌を明らかにする。 |
著者紹介 |
出版・編集企画制作集団エディシオン・アルシーヴ主宰。専門は民俗学。著書に「幻の、京都」「梅原猛の世界」「カタリの世界」など。 |
件名1 |
神社-京都市
|
件名2 |
寺院-京都市
|
(他の紹介)目次 |
ビーズ・スパンコール刺繍の基礎(針とクロッシェ/クロッシェのスタンバイ/アンフィラージュ刺し始めと刺し終わり クロッシェの基本の動き 1 ビーズで線を表現する 2 ビーズを立たせる・スパンコールをビーズで留める 3 スパンコールで線を表現する ほか) モチーフ集(線 格子 バリエーション 切る・折る 植物 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ