蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イラストでわかるオノマトペじてん 擬音語・擬態語大集合!
|
著者名 |
小野 正弘/監修
|
著者名ヨミ |
オノ,マサヒロ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008354268 | 814/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 008355810 | 814/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 008350704 | 814/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
蛍池 | 008353237 | 814/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000702672 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イラストでわかるオノマトペじてん 擬音語・擬態語大集合! |
書名ヨミ |
イラスト デ ワカル オノマトペ ジテン |
副書名 |
擬音語・擬態語大集合! |
副書名ヨミ |
ギオンゴ ギタイゴ ダイシュウゴウ |
著者名 |
小野 正弘/監修
|
著者名ヨミ |
オノ,マサヒロ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-415-32967-3 |
ISBN |
978-4-415-32967-3 |
分類記号 |
814
|
内容紹介 |
オノマトペとは、擬音語と擬態語をまとめていう言葉。「しょんぼり」と「がっかり」、「さっぱり」と「あっさり」、「すべすべ」と「つるつる」など、似ているオノマトペの使い分けを、クイズ形式で解説する。 |
件名1 |
日本語-擬声語・擬態語
|
(他の紹介)目次 |
ランナーとサポーターが一つになる ニューヨークシティマラソン(アメリカ) 初マラソンとリピーターの人数は世界一かも ホノルルマラソン(アメリカ) 異世界にタイムスリップ マラケッシュマラソン(モロッコ) これぞアフリカ流か?はまってしまった カンパラ国際マラソン(ウガンダ) 近い海外で人々の心にふれあった ソウル国際マラソン(韓国) 夏を制するランナーは札幌に集まるのだ 北海道マラソン 鹿児島最南端の島は心が温かかった ヨロンマラソン 太陽と海とジョガーの祭典 NAHAマラソン 負けてたまるか 北京国際マラソン 中世アート建築の中を走る ストックホルムマラソン〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉木 稔朗 走るおじさんランナー。42歳のとき医者から肥満と肝脂肪を指摘され走り出す。記録を狙って走っていたことがあったが今では生涯走れることを目標にしている。世界や日本各地の大会に旅を兼ねて参加している。走ること以外にも近所のランナーたちとバンドを結成。バンド名は「シンガーそこそこランナーズ」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 あこた 走るイラストレーター。のんびりマイペースに走ることが好き。フルマラソン、ウルトラマラソン、トレイルランニングなどの大会を完走。ランニング雑誌の連載掲載後、商品やロゴデザイン、子ども向けのイラストワークショップ等をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ