蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おしいれのぼうけん 絵本ぼくたちこどもだ 1
|
著者名 |
ふるた たるひ/さく
|
著者名ヨミ |
フルタ,タルヒ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1980 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007284391 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
岡町 | 008074411 | E// | 児童書 | 展示棚5 | | 貸出中 |
× |
3 |
岡町 | 008076820 | E// | 児童書 | こども展示 | | 貸出中 |
× |
4 |
岡町 | 210196291 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
団体 | 206969198 | E// | 児童書 | 講座用 | | 在庫 |
○ |
6 |
団体 | 206969214 | E// | 児童書 | 講座用 | | 在庫 |
○ |
7 |
庄内 | 008081168 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
8 |
庄内 | 209127422 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
9 |
千里 | 008075640 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
10 |
千里 | 008078198 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
11 |
千里 | 209125145 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
12 |
野畑 | 007288137 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
13 |
東豊中 | 702296245 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
14 |
蛍池 | 209128164 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000205705 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おしいれのぼうけん 絵本ぼくたちこどもだ 1 |
書名ヨミ |
オシイレ ノ ボウケン(エホン ボクタチ コドモ ダ) |
著者名 |
ふるた たるひ/さく
たばた せいいち/[画]
|
著者名ヨミ |
フルタ,タルヒ タバタ,セイイチ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
77p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-494-00606-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
さくらほいくえんにはこわいものが二つあります。ひとつはおしいれで、もうひとつはねずみばあさんです。ある日、いたずらをやめなかったさとしとあきらは…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
時は幕末の天保十年。丹波篠山藩青山家の馬役を務める小柴陽太郎は剣術の稽古に余念がない。謎の過去を持つ父は訳あって藩士を辞め、町道場を開いており、母は貧しさゆえか妹を連れて家を出ていった。下士として耐えていた人生が、藩の御前試合に出場したところから急展開し始める。その先に陽太郎を待っていた劇的な運命―。「鬼役」の坂岡真が描いた震える感動の物語。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ