検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音楽療法はどれだけ有効か  科学的根拠から探るその可能性   DOJIN文庫 012

著者名 佐藤 正之/著
著者名ヨミ サトウ,マサユキ
出版者 化学同人
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009652686493.7/サ/一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.72 493.72
音楽療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000869774
書誌種別 図書
書名 音楽療法はどれだけ有効か  科学的根拠から探るその可能性   DOJIN文庫 012
書名ヨミ オンガク リョウホウ ワ ドレダケ ユウコウ カ(ドウジン ブンコ)
副書名 科学的根拠から探るその可能性
副書名ヨミ カガクテキ コンキョ カラ サグル ソノ カノウセイ
著者名 佐藤 正之/著
著者名ヨミ サトウ,マサユキ
出版者 化学同人
出版年月 2023.2
ページ数 277p
大きさ 15cm
ISBN 4-7598-2512-1
ISBN 978-4-7598-2512-1
分類記号 493.72
内容紹介 認知症、失語症などの疾患への活用が期待されている音楽療法。そのエビデンスはどこまで確立しているのか。有効性の検証が進んでいるもの、研究途上にあるものを切り分けながら解説する。内容をアップデートして文庫化。
件名1 音楽療法
書誌来歴・版表示 2017年刊の加筆・修正

(他の紹介)内容紹介 非薬物療法の一つとして、認知症、失語症、パーキンソン病などの疾患への活用が期待されている音楽療法。そのエビデンスはどこまで確立しているのか。有効性の検証が進んでいるもの、まだ研究途上にあるものを切り分けながら、最新の知見まで紹介する。内容を大幅にアップデートして文庫化。
(他の紹介)目次 序章 この本を手にされた方へ
第1章 音楽療法を科学する
第2章 認知症と音楽療法
第3章 失語症と音楽療法
第4章 パーキンソン病と音楽療法
第5章 脳卒中と音楽療法
第6章 さまざまな疾患に用いられる音楽療法
第7章 音楽療法の未来を拓く
(他の紹介)著者紹介 佐藤 正之
 1963年、大阪生まれ。86年、相愛大学音楽部器楽科卒業。音楽教諭を経て、2002年、三重大学大学院医学系研究科博士課程修了。博士(医学)。現在、東京都立産業技術大学院大学認知症・神経心理学講座特任教授。専門は神経内科学、神経心理学、認知症医療学。認知症や、失語をはじめとする高次脳機能障害の診療を通して、ヒトの脳機能なかでも音楽の脳内認知機構を中心に研究するとともに、音楽療法のエビデンスの確立を目指して活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。