蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209968833 | 911.5/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000649174 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
折紙あそび 金子みすゞてのひら詩集 |
書名ヨミ |
オリガミアソビ(カネコ ミスズ テノヒラ シシュウ) |
著者名 |
金子 みすゞ/童謡
いもと ようこ/絵
|
著者名ヨミ |
カネコ,ミスズ イモト,ヨウコ |
出版者 |
JULA出版局
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-577-61019-0 |
ISBN |
978-4-577-61019-0 |
分類記号 |
911.58
|
内容紹介 |
あかい、四角な、色紙よ、これで手品をつかいましょ。私の十のゆびさきで、まず生れます、虚無僧が。みるまに化ります、鯛の尾に、(「折り紙あそび」より) 金子みすゞの詩に、いもとようこの絵を添えた小さな詩集。 |
(他の紹介)内容紹介 |
暗くなっていく空に、1つ、また1つと輝きはじめる星たち。どれもみな同じ顔にみえる星には、みな名前があることを知っていますか?夜空には、ふしぎなことが満ちあふれています。この本では、天体のひみつから、88星座の見つけかた、まつわる神話や伝説、宇宙の基礎知識、最新の天文情報まで、星空の楽しみかたをギュッと凝縮。本書を片手に、どこまでも広がる美しい夜空を旅しましょう! |
(他の紹介)目次 |
はじめに 星空の教室へようこそ 星座を探す前に―知っておくと便利なこと 春の星空の見どころ 夏の星空の見どころ 秋の星空の見どころ 冬の星空の見どころ 南半球の星空の見どころ おわりに 夜空を見上げるしあわせ |
(他の紹介)著者紹介 |
永田 美絵 大学卒業後、天文博物館五島プラネタリウムに就職。現在は株式会社東急コミュニティー運営のコスモプラネタリウム渋谷でチーフ解説員として日々宇宙を語っている。NHKラジオ第一「子ども科学電話相談」の天文・宇宙関連を担当。東京新聞で連載「星の物語」を執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ