蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008778219 | 914.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000869334 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歳はトルもの、さっぱりと |
書名ヨミ |
トシ ワ トル モノ サッパリ ト |
著者名 |
石井 ふく子/著
|
著者名ヨミ |
イシイ,フクコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-12-005627-7 |
ISBN |
978-4-12-005627-7 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
85歳から肉食、おひとりさまに心強い「ひとつ屋根の下」のお仲間、ドアノブにかけておくぐらいの人づきあい…。現役最高齢のドラマプロデューサー・石井ふく子が、縁の育みかた、あっぱれな年齢の忘れかたを綴る。 |
著者紹介 |
東京下谷生まれ。プロデューサー。「肝っ玉かあさん」「渡る世間は鬼ばかり」などを手がける。菊田一夫演劇賞特別賞、ギャラクシー賞、エランドール協会賞受賞。紫綬褒章受章。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人との出会いが元気のもと。96歳、あっぱれな年齢の忘れかた。ふく子流、上手に歳を“トル”知恵。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 上手に歳を「トル」ための知恵 第2章 お仲間と「ひとつ屋根の下」で 第3章 「人が好き」が日々の原動力 第4章 縁は異なもの味なもの 第5章 何歳になっても、人から学ぶ 第6章 同志にして姉、橋田壽賀子さんとの60年 |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 ふく子 1926(大正15)年東京下谷生まれ。61年TBSに入社。東芝日曜劇場『女と味噌汁』、『肝っ玉かあさん』などホームドラマというジャンルを確立する。橋田壽賀子さんとは64年からたびたびコンビを組み『女たちの忠臣蔵』などヒット作を生み出し、90年からの『渡る世間は鬼ばかり』は2019年まで続く長寿番組に。舞台演出も多数手がけ、これまでに菊田一夫演劇賞特別賞、ギャラクシー賞、エランドール協会賞を受賞。1989年に紫綬褒章を受章。また、3度ギネス世界最高記録の認定を受けた(1985年テレビ番組最多プロデュース、2014年世界最高齢の現役テレビプロデューサー、2015年最多舞台演出本数)。2022年、長年の功績から東京都名誉都民に選ばれる。今なお、現役プロデューサーとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ