蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教養としてのロック名曲ベスト100 光文社新書 1146
|
著者名 |
川崎 大助/著
|
著者名ヨミ |
カワサキ,ダイスケ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210138137 | 764.7/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000734269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教養としてのロック名曲ベスト100 光文社新書 1146 |
書名ヨミ |
キョウヨウ ト シテ ノ ロック メイキョク ベスト ヒャク(コウブンシャ シンショ) |
著者名 |
川崎 大助/著
|
著者名ヨミ |
カワサキ,ダイスケ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-04554-8 |
ISBN |
978-4-334-04554-8 |
分類記号 |
764.7
|
内容紹介 |
ある科学的根拠に基づいて導き出されたロックの名曲ベスト100を、周辺情報盛りだくさんで紹介する新感覚ガイド。「教養としてのロック名盤ベスト100」の続編。光文社新書公式noteの連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。作家。音楽雑誌『ロッキング・オン』にてライターデビュー。インディー雑誌『米国音楽』を創刊。執筆の他、DJ、レコード・プロデュースもおこなう。 |
件名1 |
ロック音楽
|
件名2 |
レコード音楽
|
(他の紹介)内容紹介 |
イエスの言葉「豚に真珠」。ブタはなぜ嫌われ者になった?聖書に登場する動物は、キリスト教・神道・仏教、古典文学ではどんな存在とされているのか?人の暮らしと動物の関係を、古今東西おりまぜて楽しく紹介するエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
1 家畜・人間のそばにいるもの(ヒツジ ロバ、ウマ ほか) 2 地の獣(シカ ウサギ ほか) 3 翼のあるもの(ハト ニワトリ ほか) 4 水に群がるもの、地を這うものと海の魚(カエル 貝紫 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
堀内 昭 1964年立教大学理学部化学科卒業、1967年大阪府立大学(現大阪公立大学)大学院工学研究科修士課程化学工学専攻修了。理学博士(立教大学、1972年)。立教大学理学部助手、講師、助教授を経て、1990年立教大学理学部教授(専門は有機化学・環境化学など)。現在、立教大学名誉教授。認定NPO法人「ぶどうのいえ」理事長(2001‐2016年。「ぶどうのいえ」は難病とたたかう子どもと家族のための滞在施設)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ