検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランス革命の代償   草思社文庫 セ3-1

著者名 ルネ・セディヨ/著
著者名ヨミ ルネ セディヨ
出版者 草思社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川008768921235.0/セ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

235.06 235.06
235.06 235.06
太平洋戦争(1941〜1945) 学童疎開

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000867903
書誌種別 図書
書名 フランス革命の代償   草思社文庫 セ3-1
書名ヨミ フランス カクメイ ノ ダイショウ(ソウシシャ ブンコ)
著者名 ルネ・セディヨ/著   山崎 耕一/訳
著者名ヨミ ルネ セディヨ ヤマザキ,コウイチ
出版者 草思社
出版年月 2023.2
ページ数 492p
大きさ 16cm
ISBN 4-7942-2634-1
ISBN 978-4-7942-2634-1
分類記号 235.06
内容紹介 フランス革命は栄光だけでなく、支払った代償も大きかった。人口動態、領土、法制、文化、芸術、農業、産業、商業など各分野について、大革命前夜とナポレオン帝政崩壊直後を比較し、革命がもたらしたものを検証する。
件名1 フランス革命(1789〜1799)

(他の紹介)内容紹介 フランス革命はその栄光だけでなく、支払った代償も大きかった。大革命からナポレオン帝政の25年間、戦場で、断頭台で、どれだけの人間が死んだのだろう。どのような芸術作品が生まれ、どれだけ文化財が破壊されたのだろう。フランスは本当に人権の国、自由・平等・博愛の国になったのだろうか―。人口動態、領土、法制、文化、芸術、農業、産業、商業、財政、社会の各分野について、大革命前夜とナポレオン帝政崩壊直後を比較し、革命がもたらしたものを検証する。革命の負をあぶり出す斬新な切り口で、より正確な革命像を描き出した本書は、フランス革命に関する貴重な書である。
(他の紹介)目次 第1部 人的要因(人口動態の決算
領土の決算
法制上の決算
文化の決算
芸術の決算)
第2部 経済的要因(農業の決算
産業の決算
商業上の決算
財政の決算
社会的決算)
結論に代えて
(他の紹介)著者紹介 セディヨ,ルネ
 歴史家。ジャーナリスト。1906年生まれ。1999年没。長らく経済関係の週刊誌La Vie Françaiseの編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山﨑 耕一
 歴史学者。1950年神奈川県生まれ。1973年一橋大学社会学部卒業。1980年同大学大学院博士課程修了。フランス近代史・社会思想史。元一橋大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。