検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

米朝落語全集 第7巻 

著者名 桂 米朝/著
著者名ヨミ カツラ,ベイチョウ
出版者 創元社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208421727913.7/カ/7一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.7 913.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000027433
書誌種別 図書
書名 米朝落語全集 第7巻 
書名ヨミ ベイチョウ ラクゴ ゼンシュウ
多巻書名 ふ〜わ
著者名 桂 米朝/著
著者名ヨミ カツラ,ベイチョウ
出版者 創元社
出版年月 2014.5
ページ数 317p
大きさ 22cm
ISBN 4-422-76014-8
ISBN 978-4-422-76014-8
分類記号 913.7
内容 内容:ふたなり 不動坊 冬の遊び 古手買 べかこ 坊主茶屋 法華坊主 本能寺 松医者 まめだ 饅頭こわい 向う付け 眼鏡屋盗人 元犬 桃太郎 焼き塩 厄払い 宿屋仇 矢橋船 四人ぐせ 寄合酒 らくだ 蘭方医者 禍は下
内容紹介 桂米朝による独演会などの録音を基にまとめた、上方落語随一の定本。噺の演題の50音順に配列する。第7巻は「ふたなり」「饅頭こわい」「らくだ」「禍は下」など「ふ〜わ」の24篇を収載。
著者紹介 1925年満州大連生まれ。落語家。四代目桂米団治に入門、三代目桂米朝を名乗る。上方落語四天王の一人にして中興の祖。文化勲章、重要無形文化財保持者、紫綬褒章など受章・顕彰多数。

(他の紹介)内容紹介 視力は1.0、東京ドーム3個分、塩ひとつまみ、築30年、四捨五入、5%の利息で―これが英語で言えますか?
(他の紹介)目次 1 数字の基本をマスターする(1000の位をマスターする
3万円を英語で言うと? ほか)
2 日常生活の中の数字(時間・重さ・長さの単位を表す
時間で距離を表す表現 ほか)
3 学校で習う数字など(小学校の算数を英語で言う
中学校の数学を英語で言う ほか)
4 総合トレーニング(さまざまな数字を含む記事を英語で読む
数字にまつわることわざ・慣用句)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 洋一
 東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻修了。博士(学術)。現在、東洋大学経営学部准教授、東京大学教養学部非常勤講師。一般社団法人学術英語学会代表理事、国際ビジネスコミュニケーション学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 良
 東京大学経済学部経済学科卒業。塾講師を経て現在はフリーライターおよび投資家として活動している。関心のある領域は経済学、文学、哲学・思想、精神分析。一般社団法人学術英語学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スモーリー,スティーブン
 カナダ出身。金融機関での勤務を経て、来日。コスモピア教育事業開発部グローバルビジネスコンサルタント。日本国内の多数の企業で18年以上にわたり、コンサルティングに携わる。また、企業や大学など、幅広く教育やセミナー活動に従事し、指導力には定評がある。一般社団法人学術英語学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 ふたなり   7-25
2 不動坊   26-46
3 冬の遊び   47-65
4 古手買   66-78
5 べかこ   79-90
6 坊主茶屋   91-101
7 法華坊主   102-107
8 本能寺   108-119
9 松医者   120-125
10 まめだ   126-136
11 饅頭こわい   137-153
12 向う付け   154-167
13 眼鏡屋盗人   168-176
14 元犬   177-186
15 桃太郎   187-197
16 焼き塩   198-205
17 厄払い   206-220
18 宿屋仇   221-243
19 矢橋船   244-255
20 四人ぐせ   256-266
21 寄合酒   267-281
22 らくだ   282-301
23 蘭方医者   302-307
24 禍は下   308-317
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。