蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
メモで自分を動かす全技術
|
著者名 |
高田 晃/著
|
著者名ヨミ |
タカダ,ヒカル |
出版者 |
明日香出版社
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210529491 | 159/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
蛍池 | 210587085 | 159/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000919835 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
メモで自分を動かす全技術 |
書名ヨミ |
メモ デ ジブン オ ウゴカス ゼンギジュツ |
著者名 |
高田 晃/著
|
著者名ヨミ |
タカダ,ヒカル |
出版者 |
明日香出版社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7569-2285-4 |
ISBN |
978-4-7569-2285-4 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
問いを立てる→気づきを言語化する→行動する。ビジョンの実現に向けた行動力は、自らと対話する「書く行為」によって高めることができる。自分を動かし、自分を変えるための「メモ術」に注目し、そのノウハウを紹介する。 |
著者紹介 |
一般社団法人日本手帳マネージメント協会代表理事。株式会社ラグランジュポイント代表取締役社長。著書に「手帳で夢をかなえる全技術」など。 |
件名1 |
人生訓
|
件名2 |
ノート術
|
(他の紹介)内容紹介 |
責任ある立場になったあなたへマネジメントの神髄を教えよう。これが佐々木流の部下育成法だ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 マネジメントの心構え 第2章 部下をどう指導するか 第3章 部下に必要なスキルを身につけさせる 第4章 チーム力を向上させる 第5章 チームの成果を上げる 第6章 チームに活力をもたらす 第7章 チーム内に問題が起きたら 第8章 部下がついてくるリーダーの心得 第9章 新しい時代の部下育成 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 常夫 秋田市生まれ。株式会社佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表取締役。69年、東京大学経済学部卒業後、東レ株式会社に入社。家庭では自閉症の長男と肝臓病とうつ病を患う妻を抱えながら会社の仕事でも大きな成果を出し、01年、東レの取締役、03年に東レ経営研究所社長に就任。内閣府の男女共同参画会議議員、大阪大学客員教授などの公職も歴任。「ワーク・ライフ・バランス」のシンボル的存在である。2011年ビジネス書最優秀著者賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ