蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
驚愕!リアル忍者大事典 実在した忍者と秘密忍具のすべて
|
著者名 |
佐藤 強志/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ツヨシ |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210051876 | 789/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 210050811 | 789/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
寺内南公園 | 210054953 | 789/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000693443 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
驚愕!リアル忍者大事典 実在した忍者と秘密忍具のすべて |
書名ヨミ |
キョウガク リアル ニンジャ ダイジテン |
副書名 |
実在した忍者と秘密忍具のすべて |
副書名ヨミ |
ジツザイ シタ ニンジャ ト ヒミツ ニング ノ スベテ |
著者名 |
佐藤 強志/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ツヨシ |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7778-2719-0 |
ISBN |
978-4-7778-2719-0 |
分類記号 |
789.8
|
内容紹介 |
世界に誇る日本の文化・忍者は、アニメや小説の中だけでなく、歴史上の様々な場面で登場してきた。時代を生き抜いた忍者たちのエピソードやルーツのほか、職業としての実態を紐解く。 |
件名1 |
忍者
|
件名2 |
忍術
|
(他の紹介)内容紹介 |
国際情勢のさまざまな局面で主導権を争うアメリカと中国。一方、言葉の世界でもそれぞれの母国語である英語と中国語が、熾烈な戦いを続けていることは、あまり知られてはいない。両国内のみならず、ヨーロッパ、アジア、アフリカなどを舞台に繰り広げられているその争いに、現代の日本人はどう対処すべきなのだろうか?著名な国際ジャーナリストの筆者が、膨大なデータと綿密な取材を駆使して、10年後の言語の覇権の行方を、大胆に予測する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 セレブ間に巻き起こった中国語学習ブーム(15年後、われわれは中国語を話しているかもしれない ネイティブの数で比較すれば中国語の勝ち ほか) 第2章 アメリカ人より多い中国人が英語を学ぶ(オンラインの英語授業はゲームから始まる 北米のネイティブに学んで1回約3000円は高いか安いか ほか) 第3章 世界に自国語を売り込む中国(孔子学院の教師はなぜ狙われたのか シャリフ首相は徹底捜査を指示 ほか) 第4章 英語が変える世界と日本(英語が強くなった理由は英国、米国の国力だった アジアの英語強国、フィリピンは国民の9割が英語を話す ほか) 第5章 日本語は役に立たなか言語になったのか(世界10位前後の言語だが普及は個人レベルの努力に依存 朝5時から夜9時半までの授業 カンボジア ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
五味 洋治 国際ジャーナリスト。1958年長野県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、東京新聞(中日新聞社東京本社)に入社。川崎支局、政治部などを経て、韓国・延世大学校に語学留学。その後ソウル支局、中国総局の勤務を経て、米ジョージタウン大学にフルブライト留学をする。現在、東京新聞論説委員。専修大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ