蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新日本プロレス12人の怪人 文春新書 891
|
著者名 |
門馬 忠雄/著
|
著者名ヨミ |
モンマ,タダオ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208149658 | 788.2/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000434117 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新日本プロレス12人の怪人 文春新書 891 |
書名ヨミ |
シンニホン プロレス ジュウニニン ノ カイジン(ブンシュン シンショ) |
著者名 |
門馬 忠雄/著
|
著者名ヨミ |
モンマ,タダオ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-660891-1 |
ISBN |
978-4-16-660891-1 |
分類記号 |
788.2
|
内容紹介 |
長州力、前田日明、藤原喜明、タイガーマスク、アンドレ・ザ・ジャイアント、タイガー・ジェット・シンといったスーパースターを輩出してきた新日本プロレス。プロレス取材歴50年の著者が最強列伝を綴る。 |
著者紹介 |
1938年福島県生まれ。日本大学藝術学部卒。東京スポーツ新聞社入社。プロレス等を担当する。運動部長、編集委員を歴任した後、86年退社。フリーのプロレス評論家。 |
件名1 |
プロレス-伝記
|
件名2 |
新日本プロレス
|
書誌来歴・版表示 |
「アントニオ猪木闘魂の遺伝子」(2022年刊)に改題 2022年刊は新章を加え再編集 |
(他の紹介)目次 |
ジェンダー、よく聞くけれど? LGBTは知っているけれど ジェンダー平等はSDGsでも ジェンダー平等がSDGsに組みこまれたわけ SDGsの目標5のターゲット 男女平等=ジェンダー平等? 男女別トイレの廃止! 日本の男女格差 日本のジェンダー平等のために 日本社会の変化 「ジェンダーフリー」と「ジェンダーレス」 日本の学校もかわっているけれど ジェンダー教育とその必要性 特別寄稿 赤木かん子先生がすすめる本 |
(他の紹介)著者紹介 |
稲葉 茂勝 1953年東京生まれ。東京外国語大学卒。2021年度までに編集者として1500冊以上の著作物を担当。自著も100冊を超えた。近年子どもジャーナリスト(Journalist for Children)として活動。2019年にNPO法人子ども大学くにたちを設立し、同理事長に就任して以来「SDGs子ども大学運動」を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤木 かん子 児童文学評論家。長野県松本市生まれ、千葉育ち。法政大学英文学科卒業。1984年に、子どもの頃に読んでタイトルや作者名を忘れてしまった本を探し出す「本の探偵」として本の世界にデビュー。以来、子どもの本や文化の紹介、ミステリーの紹介・書評などから始まり、今は調べ学習のレクチャーと学校図書館をよみがえらせる改装にはまっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ