蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学級経営DX 60のエピソードで示すデジタル活用の実践
|
著者名 |
阿部 隆幸/編著
|
著者名ヨミ |
アベ,タカユキ |
出版者 |
学事出版
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210428371 | 374.1/ア/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
374.12 374.12 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000867467 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学級経営DX 60のエピソードで示すデジタル活用の実践 |
書名ヨミ |
ガッキュウ ケイエイ ディーエックス |
副書名 |
60のエピソードで示すデジタル活用の実践 |
副書名ヨミ |
ロクジュウ ノ エピソード デ シメス デジタル カツヨウ ノ ジッセン |
著者名 |
阿部 隆幸/編著
|
著者名ヨミ |
アベ,タカユキ |
出版者 |
学事出版
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7619-2898-8 |
ISBN |
978-4-7619-2898-8 |
分類記号 |
374.12
|
内容紹介 |
「学級経営DX」で、よりよい学級経営ができる! デジタル活用によって、どんな子どもの姿、変化が見られるのかを、60の実践で紹介。ありふれたICTツールを中心とした活用事例も掲載する。 |
著者紹介 |
福島県生まれ。上越教育大学教職大学院教授。NPO法人「授業づくりネットワーク」副理事長。著書に「学級経営が主役のカリキュラム・マネジメント」など。 |
件名1 |
学級経営
|
件名2 |
コンピュータ教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
「学級経営DX」でよりよい学級経営ができる!デジタル活用によって、どんな子どもの姿、変化が見られるのか、エピソードを用いて60の実践で示す!「DXポイント!」でこれまでの学級経営と何が変わるのかがわかる!多くの学校現場で使われているありふれたICTツールを中心とした活用事例!学級経営の考えをベースにしているから、デジタル技術やツールが変わっても色あせない確かな価値を提供! |
(他の紹介)目次 |
第1章 学級経営DXとは(学級経営DXのイメージ 学級経営DXを定義する 学級経営DXとICT利活用教育との違い ほか) 第2章 学級経営DXを実践しよう(生活 学習 特活・その他) 第3章 座談会 学級経営DXの実践を通して考えたこと(学級経営DX実践に取り組んで感じたこと 「DXポイント!」が本書の目玉 価値観とDXの関係が可視化されるエピソード ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 隆幸 1965年福島県生まれ。上越教育大学教職大学院教授。NPO法人「授業づくりネットワーク」副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ