検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

灰谷健次郎童話セレクション 1 

著者名 灰谷 健次郎/著
著者名ヨミ ハイタニ,ケンジロウ
出版者 汐文社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209199579913/ハイ/1児童書児童室 在庫 
2 服部209196807913/ハイ/1児童書児童室 在庫 
3 蛍池209189679913/ハイ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000300839
書誌種別 図書
書名 灰谷健次郎童話セレクション 1 
書名ヨミ ハイタニ ケンジロウ ドウワ セレクション
多巻書名 ろくべえまってろよ
著者名 灰谷 健次郎/著
著者名ヨミ ハイタニ,ケンジロウ
出版者 汐文社
出版年月 2016.12
ページ数 174p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-2356-5
ISBN 978-4-8113-2356-5
分類記号 913.6
内容紹介 深い穴に落ちた、犬のろくべえを助けなきゃ! でも高学年の子は学校に行ってるし、大人は手伝ってくれないし…。子どもの目を通して世の中を表現してきた灰谷健次郎の童話の中から、「ろくべえまってろよ」など全9編を収録。
著者紹介 1934〜2006年。兵庫県神戸市生まれ。作家。著書に「太陽の子」「ひとりぼっちの動物園」など。

(他の紹介)内容紹介 海辺の町に暮らす三世代の女たち。一家にからみつく奇妙な男。男の持ち込んだ三羽の雞。彼は宗教者か犯罪者か。家族のねじが狂い始めて。ゆるやかに解体される家族の物語。
(他の紹介)著者紹介 小池 昌代
 詩人、小説家。1959年東京都江東区生まれ。津田塾大学国際関係学科卒業。詩集に『永遠に来ないバス』(現代詩花椿賞)、『もっとも官能的な部屋』(高見順賞)、『夜明け前十分』、『ババ、バサラ、サラバ』(小野十三郎賞)、『コルカタ』(萩原朔太郎賞)など。小説集に『感光生活』、『裁縫師』、『タタド』(表題作で川端康成文学賞)、『たまもの』(泉鏡花文学賞)など。エッセイ集に『屋上への誘惑』(講談社エッセイ賞)、『黒雲の下で卵をあたためる』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 ろくべえまってろよ   5-16
2 いっちゃんはね、おしゃべりがしたいのにね   17-26
3 けんちゃんのおばけ   27-36
4 いえでぼうや   37-64
5 マコチン   65-88
6 マコチンとマコタン   89-116
7 子どもになりたいパパとおとなになりたいぼく   117-140
8 ろくすけどないしたんや   141-154
9 なんやななちゃんなきべそしゅんちゃん   155-171
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。