蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
野尻抱影の本 4
|
著者名 |
野尻 抱影/著
|
著者名ヨミ |
ノジリ,ホウエイ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1989.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400010120 | 918.6/ノ/4 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
374.12 374.12 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000363212 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野尻抱影の本 4 |
書名ヨミ |
ノジリ ホウエイ ノ ホン |
多巻書名 |
ロンドン怪盗伝 |
著者名 |
野尻 抱影/著
|
著者名ヨミ |
ノジリ,ホウエイ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1989.3 |
ページ数 |
415p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-36014-X |
分類記号 |
918.68
|
内容 |
内容:英文学裏町話 ろんどん怪盗伝 旅行書・猟奇書など バガブー 繡花鞋杯 竹夫人 竜涎香記 鰹談義 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもが自分で考えて動きやすいクラスをつくる方法!環境が整えば、1年生には無限に伸びる力がある!そのしくみをどうつくればいいのか、そのポイントがわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 最初に知っておきたい!自立する1年生を育てる子どもの見方(1年生ってどんな子ども? 1年生は時間がかかることはあたりまえ ほか) 第2章 ここが大事!1年生を自立させるクラスづくりの基本(低学年向け独特の言い回しをやめよう 子ども自身が失敗することも大切 ほか) 第3章 できないことを育てる!1年生の生活指導のポイント(1年生への給食指導 1年生への掃除指導 ほか) 第4章 自主性を生かす!1年生の学習指導のポイント(話を聞く姿とはどんな姿かを共有する ペアで活動する ほか) 第5章 1年生ももっと使える!タブレットを授業に導入するポイント(授業でタブレット端末を取り扱う 1年生からこんなことにもチャレンジできる! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
樋口 万太郎 1983年大阪府生まれ。大阪府公立小学校、大阪教育大学付属池田小学校、京都教育大学付属桃山小学校を経て、香里ヌヴェール学院小学校に教諭兼研究員として勤務。全国算数授業研究会幹事、学校図書教科書「小学校算数」編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 英文学裏町話
3-172
-
-
2 ろんどん怪盗伝
173-378
-
-
3 旅行書・猟奇書など
380-384
-
-
4 バガブー
385-388
-
-
5 繡花鞋杯
389-394
-
-
6 竹夫人
395-396
-
-
7 竜涎香記
397-406
-
-
8 鰹談義
407-409
-
前のページへ