蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ユニバーサルデザインUDがほんとうにわかる本 2 見る!知る!考える! Rikuyosha Children & YA Books
|
著者名 |
小石 新八/監修
|
著者名ヨミ |
コイシ,シンパチ |
出版者 |
六耀社
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209434133 | 501/ユ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
専門家たちが語る防災意識を高める…2
稲葉 茂勝/著,…
専門家たちが語る防災意識を高める…3
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業6
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業4
稲葉 茂勝/著,…
専門家たちが語る防災意識を高める…1
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業5
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業3
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業1
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業2
稲葉 茂勝/著,…
理系の職場12
こどもくらぶ/編
理系の職場11
こどもくらぶ/編
理系の職場10
こどもくらぶ/編
理系の職場9
こどもくらぶ/編
はじめての飼育・観察 : 生きも…4
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…3
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…2
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…8
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…7
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…5
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…1
小宮 輝之/監修…
はじめての飼育・観察 : 生きも…6
小宮 輝之/監修…
しっかりわかる「脱炭素=カーボン…3
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…3
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…6
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…5
稲葉 茂勝/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000418733 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ユニバーサルデザインUDがほんとうにわかる本 2 見る!知る!考える! Rikuyosha Children & YA Books |
書名ヨミ |
ユニバーサル デザイン ユーディー ガ ホントウ ニ ワカル ホン(リクヨウシャ チルドレン アンド ワイエー ブックス) |
副書名 |
見る!知る!考える! |
副書名ヨミ |
ミル シル カンガエル |
多巻書名 |
まち・施設のユニバーサルデザイン |
著者名 |
小石 新八/監修
こどもくらぶ/編
|
著者名ヨミ |
コイシ,シンパチ コドモ クラブ |
出版者 |
六耀社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-89737-959-3 |
ISBN |
978-4-89737-959-3 |
分類記号 |
501.83
|
内容紹介 |
ユニバーサルデザイン(UD)は「年齢・性別・障がいの有無に関わらず使えること」が重要。UDの考え方を取り入れた、点字ブロック、多目的トイレなどを紹介し、オリジナルUD「UDチェックマップ」のつくり方も収録する。 |
件名1 |
ユニバーサルデザイン
|
(他の紹介)内容紹介 |
等身大の北方謙三が、人生の歓びと切なさを綴り倒す。8年におよぶエッセイの旅路、ここに開幕。魂を揺さぶる中篇小説「ブルースがあたしを抱いた」を特別収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ふたりだけの空(さあ歩こうか 昔からロックンロールだろう 声だけのデヴィッド・ボウイがいた レシピなんか蹴っ飛ばせ これが男の夜なのかな ほか) 第2部 いまそこにいる君は(また君と歩こうか 時には格闘家の気分になって 私は血の涙を流したことがない もうヤクには手を出さない うむ音痴ではなかったぞ ほか) 特典小説 ブルースがあたしを抱いた |
(他の紹介)著者紹介 |
北方 謙三 1947年、佐賀県唐津市生まれ。中央大学法学部卒業。81年『弔鐘はるかなり』で単行本デビュー。83年『眠りなき夜』で第4回吉川英治文学新人賞、85年『渇きの街』で第38回日本推理作家協会賞長編部門、91年『破軍の星』で第4回柴田錬三郎賞を受賞。2004年『楊家将』で第38回吉川英治文学賞、05年『水滸伝』(全19巻)で第9回司馬遼太郎賞、07年『独り群せず』で第1回舟橋聖一文学賞、10年に第13回日本ミステリー文学大賞、11年『楊令伝』(全15巻)で第65回毎日出版文化賞特別賞を受賞。13年に紫綬褒章を受章。16年「大水滸伝」シリーズ(全51巻)で第64回菊池寛賞を受賞。20年旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ