検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

優しき共犯者   角川文庫 た61-5

著者名 大門 剛明/[著]
著者名ヨミ ダイモン,タケアキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702315862913.6/ダイ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

323.142 323.142
憲法-日本 平和 非暴力 沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000336466
書誌種別 図書
書名 優しき共犯者   角川文庫 た61-5
書名ヨミ ヤサシキ キョウハンシャ(カドカワ ブンコ)
著者名 大門 剛明/[著]
著者名ヨミ ダイモン,タケアキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.4
ページ数 279p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-102169-9
ISBN 978-4-04-102169-9
分類記号 913.6
内容紹介 姫路の製鎖工場で、あくどい商法で知られた不動産業者の遺体が発見された。疑いは工場の持ち主で、被害者への巨額の連帯保証債務に苦しむ女社長に向けられた。しかしベテラン刑事・岩田は、事件に共犯者がいることを見抜く。
書誌来歴・版表示 「共同正犯」(角川書店 2011年刊)の改題,加筆修正

(他の紹介)内容紹介 軍事力は「愚かな力」であり、必然的に軍拡競争を招く!反戦・護憲を訴え、弁護士として六〇年を生きた著者による現代への警鐘。
(他の紹介)目次 第1部 非暴力抵抗という闘い(自由民権「抵抗権」の源流から沖縄の非暴力抵抗へ
故郷岐阜の自由民権運動から見えてきたもの
新憲法の誕生から六〇年代の抵抗権論争へ
沖縄戦、「非暴力」にこめる命どぅ宝
沖縄復帰は何を残したか
沖縄復帰五〇年、沖縄と本土を結ぶ)
第2部 今こそ平和的生存権を(なぜ、「平和的生存権」か
「平和的生存権」立法構想
参議院「憲法調査会」から
自民党憲法改正案批判)
第3部 国際連帯、非暴力抵抗の地下水脈を受け継ぐ(国連総会決議「平和への権利宣言」
ジーン・シャープの一九八の実践的非暴力行動
日本における非暴力抵抗の系譜
憲法と非暴力)
(他の紹介)著者紹介 大脇 雅子
 1934年、岐阜県出身。名古屋大学法学部卒業。弁護士・元参議院議員。沖縄高江への愛知県機動隊派遣違法住民訴訟弁護団長。弁護士として労働、公害問題や離婚等の家庭事件を数多く手がける。1992年、PKO法闘争のなかで、砂川事件判決の裁判官だった伊達秋雄氏から「いまこそ憲法擁護の大事なとき」と促され、社会党(現社会民主党)比例代表として出馬して当選。以後二期一二年にわたり参議院議員を務める。護憲と共に男女雇用機会均等法、パートタイム労働者の権利保護法、環境アセスメント法等の立法、法改正に尽力する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。