蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
手塚治虫からの伝言(メッセージ) 人間の未来
|
著者名 |
手塚 治虫/著
|
著者名ヨミ |
テズカ,オサム |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209448919 | マンガ/テ/ | マンガ | 岡町1-0 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 209451673 | マンガ/テ/ | マンガ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000427517 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手塚治虫からの伝言(メッセージ) 人間の未来 |
書名ヨミ |
テズカ オサム カラ ノ メッセージ ニンゲン ノ ミライ |
著者名 |
手塚 治虫/著
中野 晴行/監修
|
著者名ヨミ |
テズカ,オサム ナカノ,ハルユキ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-494-01844-4 |
ISBN |
978-4-494-01844-4 |
分類記号 |
726.1
|
内容紹介 |
「未来の地球人」たる子どもたちへ手塚治虫のメッセージを伝えるシリーズ。「未来への贈りもの-「ブラック・ジャック」より-」「宇宙からのSOS」など、人間の未来をテーマに描いた作品全6編を収録する。 |
著者紹介 |
1928〜89年。大阪府生まれ。マンガ家。「火の鳥」で講談社出版文化賞児童まんが部門、「ブラック・ジャック」で日本漫画家協会賞特別優秀賞、「ブッダ」で文春漫画賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
嫌な気分も、他人の評価も、古い健康常識も、年齢も、気が進まない人間関係も、「○○らしさ」も…忘れることで、幸せな老後が待っている!面倒なことは捨てて、好きなことだけで生きるためのヒント60。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 60代、まだまだ伸び盛り(「もの忘れ」への恐怖を忘れる 「老い=衰え」という先入観を忘れる ほか) 第2章 古い常識をリセット!60歳からの健康習慣革命(「やせなきゃ」の思い込みを忘れる 「タンパク質は肉から」の常識を忘れる ほか) 第3章 不機嫌、退屈、ガマン…負の感情を水に流す(昨日までのモヤモヤを忘れる 不機嫌を忘れる ほか) 第4章 一度きりの老後を魅力的に生きるためのヒント(「幸せとは何か?」と考えることを忘れる 老後の心配を忘れる ほか) 第5章 世の中の「正解」ではなく、自分だけの「別解」を生きる(「伝わって当たり前」という考えを忘れる 昨日という日をいったん忘れる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鎌田 實 1948年、東京都生まれ。1974年、東京医科歯科大学医学部卒業。1988年、諏訪中央病院院長に就任。地域と一体になった医療や、食生活の改善・健康への意識改革を普及させる活動に携わる。2005年より同病院名誉院長。チェルノブイリ原発事故後の1991年より、ベラルーシの放射能汚染地帯へ医師団を派遣し、医薬品を支援。2004年からイラクの4つの小児病院へ医療支援を実施、難民キャンプに5つのプライマリ・ヘルス・ケア診療所をつくった。国内でも東北をはじめとする全国の被災地に足を運び、講演会、支援活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 未来への贈りもの
『ブラック・ジャック』より
7-31
-
-
2 白骨船長
『ライオンブックス』より
33-88
-
-
3 宇宙からのSOS
91-105
-
-
4 ロボット流しの巻
『鉄腕アトム』より
107-121
-
-
5 クレーターの男
『ザ・クレーター』より
125-154
-
-
6 大洪水時代
157-216
-
前のページへ