検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

街路樹が都市をつくる  東京五輪マラソンコースを歩いて  

著者名 藤井 英二郎/著
著者名ヨミ フジイ,エイジロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209679190629.7/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000535058
書誌種別 図書
書名 街路樹が都市をつくる  東京五輪マラソンコースを歩いて  
書名ヨミ ガイロジュ ガ トシ オ ツクル
副書名 東京五輪マラソンコースを歩いて
副書名ヨミ トウキョウ ゴリン マラソン コース オ アルイテ
著者名 藤井 英二郎/著
著者名ヨミ フジイ,エイジロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.4
ページ数 6,192p 図版14p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-061337-8
ISBN 978-4-00-061337-8
分類記号 629.79
内容紹介 「緑の日傘」が大きくなると、人も、街も、笑顔になる-。長年にわたって国内外の街路樹を見守り続けた著者が、2020年東京五輪のマラソンコースをはじめ、都市の木々を見るポイント、その本当の魅力をわかりやすく解説。
著者紹介 1951年生まれ。千葉大学名誉教授。著書に「見る庭と触れる庭」など。
件名1 街路樹

(他の紹介)内容紹介 この面白さ、超特級!手に汗握る超絶バトル!青春友情物語!笑えて愛しいギャグ展開!学ぶ気がなくても、読めば戦国時代に詳しくなります。
(他の紹介)目次 第1章 織田信長―強敵・今川義元、迫る!!「桶狭間の戦い」の幕開けだ!
第2章 武田信玄/上杉謙信―舞台は川中島。「龍」と「虎」の一騎打ち!その戦いを書き遺せ―。
第3章 石田三成―これは運命の悪戯か。物語は、とある少年3人の出会いから始まる―。
第4章 徳川家康―江戸幕府初代将軍の威厳はどこに?このギャップ、なんだか憎めません!
第5章 足利義輝―わが名を上げよ、雲の上まで。大剣豪の最期、しかと見届けよ!!
第6章 小田氏治―なんなんだこの魅力は!?“最弱”武将のお話の始まり始まり〜!
(他の紹介)著者紹介 長谷川 ヨシテル
 歴史ナビゲーター、歴史作家。埼玉県熊谷市出身。熊谷高校、立教大学卒。テレビやラジオ、日本全国でのイベントや講演会などに出演。元芸人ならではの明るくわかりやすいトークで歴史の魅力を伝えている。その他、歴史の番組・演劇の構成作家や、講談社の「決戦!小説大賞」の第1回と第2回で小説家として入選するなど、歴史コンテンツで幅広く活動している。トレードマークは赤い兜(甲冑全体で20万円)、前立ては「長谷川」と彫られている(特注品で2万5千円)。TBS『クイズ!オンリー1』(2019年)の「戦国武将」ブロックで優勝して賞金100万円を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大久保 ヤマト
 マンガ家、イラストレーター。主に日本史に関する書籍の挿絵や漫画を制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
並木 洋美
 『少年サンデー超』(小学館)にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀部 健和
 マンガ家、イラストレーター。2003年「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて「神撫手」連載。長期休業の後、2022年より画業に復帰。同年10月、第29回電撃大賞イラスト部門選考委員奨励賞受賞。また近年大河ドラマにはまりTwitterにてファンアートを掲載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
すずき 孔
 「知られざる武将の人生に光を当て、マンガで紹介する」ことをモットーに戦国時代を中心とした歴史伝記マンガや学習マンガを描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。