検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

理科は教材研究がすべて  

著者名 田中 千尋/著
著者名ヨミ タナカ,チヒロ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008452427375.4/タ/教員資料学校図支援 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.422 キョウイン 375.422 キョウイン
理科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000743459
書誌種別 図書
書名 理科は教材研究がすべて  
書名ヨミ リカ ワ キョウザイ ケンキュウ ガ スベテ
著者名 田中 千尋/著   辻 健/著
著者名ヨミ タナカ,チヒロ ツジ,タケシ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2021.8
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-491-04369-2
ISBN 978-4-491-04369-2
分類記号 375.422
内容紹介 子どもたちの興味・関心を引き出す役割を果たす教材。「エネルギー」「粒子」「生命」など、主に小学校中〜高学年の理科の教材研究の事例を、教師自身の振り返りも交えて紹介する。『理科の教育』連載を書籍化。
著者紹介 お茶の水女子大学附属小学校教務主任。同大学サイエンス・エデュケーションセンター研究員。
件名1 理科

(他の紹介)内容紹介 縄文から令和まで歴史の流れがスイスイ頭に入る!楽しくてわかりやすいと大好評。重要資料と解説でポイントを覚えられる!まんがで歴史の流れをつかめる!
(他の紹介)目次 1章 縄文・弥生・古墳・飛鳥時代
2章 奈良・平安時代
3章 鎌倉・室町時代
4章 戦国・安土桃山時代
5章 江戸時代
6章 幕末
7章 明治・大正時代
8章 昭和・平成・令和時代
(他の紹介)著者紹介 矢部 健太郎
 1972年、東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程後期修了、博士(歴史学)。現在、國學院大學文学部長・史学科教授。専門は日本中世史および室町・戦国・安土桃山時代の政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。