蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008764490 | 914.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000865832 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
結局、人の悩みは人間関係 |
書名ヨミ |
ケッキョク ヒト ノ ナヤミ ワ ニンゲン カンケイ |
著者名 |
林 伸次/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,シンジ |
出版者 |
産業編集センター
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86311-351-0 |
ISBN |
978-4-86311-351-0 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
嫉妬、承認欲求、自己正当化…。なぜ人は、わかりあえないのか? 日本一発信力のあるバーのマスターが、「うまく生きるヒント」をつづった人間関係考察エッセイ。cakes連載に書き下ろしを加え書籍化。 |
著者紹介 |
徳島県出身。渋谷のワインバー「bar bossa」店主。ネット上でBOSSA RECORDSをオープン。著書に「大人の条件」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本一発信力のあるバーのマスターが、「うまく生きるヒント」をつづった人間関係考察エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 できればうまくやりたい。コミュニケーションについて(初対面の人との会話を盛り上げる方法 「女性の会話は共感してほしいだけ」の真実 世の中に浸透してほしい会話のルール ほか) 第2章 我が振り直せ?自分自身について(世の中みんな「自己正当化」 僕が誰かの悪口を言わない理由 二四年間バーカウンターに立ち続けて実感できた喜びとは? ほか) 第3章 いつだって厄介。恋や愛について(燃え上がるような恋がいいとは限らない 相手との関係を一歩進める方法 女性からのアプローチ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
林 伸次 1969年生まれ。徳島県出身。渋谷のワインバー「bar bossa(バールボッサ)」店主。レコファン(中古レコード店)で2年、バッカーナ&サバス東京(ブラジリアン・レストラン)で2年、フェアグランド(ショット・バー)で2年勤務を経た後、1997年渋谷に「bar bossa」をオープンする。2001年ネット上でBOSSA RECORDSをオープン。選曲CD、CDライナー執筆多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ