検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広がる!漢字の世界 2 光村の国語  

著者名 阿辻 哲次/監修
著者名ヨミ アツジ,テツジ
出版者 光村教育図書
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006877666811/ヒ/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

364.3 364.3
364.3 364.3
社会保険 年金 租税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000322707
書誌種別 図書
書名 広がる!漢字の世界 2 光村の国語  
書名ヨミ ヒロガル カンジ ノ セカイ
副書名 光村の国語
副書名ヨミ ミツムラ ノ コクゴ
多巻書名 漢字が日本にやってきた!
著者名 阿辻 哲次/監修   高木 まさき/監修   棚橋 尚子/監修   青山 由紀/編集   岸田 薫/編集   鈴木 一史/編集
著者名ヨミ アツジ,テツジ タカギ,マサキ タナハシ,ヒサコ アオヤマ,ユキ キシダ,カオル スズキ,カズフミ
出版者 光村教育図書
出版年月 2011.11
ページ数 63p
大きさ 27cm
ISBN 4-89572-778-5
ISBN 978-4-89572-778-5
分類記号 811.2
内容紹介 新たな視点で「漢字」を考えてみよう。2では、漢字の伝来や、音読みと訓読み、漢字から生まれた文字、日本の漢字と世界の漢字などについてわかりやすく解説する。
件名1 漢字

(他の紹介)内容紹介 発掘された人骨のDNAを分析する古代ゲノム学。ネアンデルタール人のゲノム解析で明らかになった人類の進化を解説。縄文人ゲノム解読で分かったその系統など、日本における最新の研究成果も紹介し今後を展望する。
(他の紹介)目次 古代ゲノム学の夜明け―プロローグ
絶滅生物のDNAを追う
古代ゲノムが書き替えたサピエンス史
日本列島にたどり着いたサピエンス
古代ゲノム学はどこへ向かうのか?
文化の厚みが支える科学―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 太田 博樹
 1968年、愛知県に生まれる。1997年、東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻修了、博士(理学)。マッスク・プランク進化人類学研究所、イエール大学医学部博士研究員、東京大学大学院新領域創成科学研究科助教、北里大学医学部解剖学研究室准教授などを経て、東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。