蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
本庄市 美里・神川・上里町 埼玉県 都市地図
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 270983919 | | 地図 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000782797 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本庄市 美里・神川・上里町 埼玉県 都市地図 |
書名ヨミ |
ホンジョウシ(トシ チズ) |
副書名 |
美里・神川・上里町 |
副書名ヨミ |
ミサト カミカワ カミサトマチ |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
地図1枚 |
大きさ |
94×64cm(折りたたみ22cm) |
ISBN |
4-398-96154-9 |
ISBN |
978-4-398-96154-9 |
分類記号 |
291.34
|
件名1 |
本庄市-地図
|
件名2 |
児玉郡(埼玉県)-地図
|
(他の紹介)内容紹介 |
「悪」は排除するべきものではない。悪と善は相対的なものに過ぎない。大事なのは、総体としての生身の人間の中に「悪」を正しく位置づけることだ。罪を犯し、非行に走った少年であっても、「悪」を正しくその子の中に位置づけてやれば、それは人生をプラスの方向に導くためのエネルギーともなるのだ―。家庭裁判所調査官として、数百人の非行少年を更生に導いてきた著者が説く「悪理学」。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 非行少年と「悪」 1 悪理学(「悪」の原理 攻撃性と依存性 「悪」と攻撃性の歴史的変遷 犯罪・非行の4類型) 2 非行を治す(家族で治す―家族療法 家と間取りで治す―間取図アプローチ 法と臨床で治す―司法臨床 学校と家庭裁判所で治す―関係機関のアプローチ 権威と権力で治す―アンコモン・アプローチ) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ