蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
とりになったきょうりゅうのはなし かがくのとも絵本
|
著者名 |
大島 英太郎/さく
|
著者名ヨミ |
オオシマ,エイタロウ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 207131087 | Eチ// | 児童書 | 講座用 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 207131111 | Eチ// | 児童書 | 講座用 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 006525638 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
庄内 | 207131079 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000160060 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
とりになったきょうりゅうのはなし かがくのとも絵本 |
書名ヨミ |
トリ ニ ナッタ キョウリュウ ノ ハナシ(カガク ノ トモ エホン) |
著者名 |
大島 英太郎/さく
|
著者名ヨミ |
オオシマ,エイタロウ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8340-2554-5 |
ISBN |
978-4-8340-2554-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
絶滅したと思われている恐竜。しかし、翼を持ち、飛ぶことのできる小さな恐竜の子孫だけは生き残り、姿を変えて、今も繁栄を続けていた。恐竜時代と現代が結びつく、壮大なドラマを描く絵本。 |
著者紹介 |
1961年栃木県生まれ。絵本に「むかしむかしとらとねこは…」、絵本の挿絵に「うみやまがっせん」「ねんにいちどののみのいち」など。 |
件名1 |
恐竜
|
件名2 |
鳥類
|
(他の紹介)内容紹介 |
「これはもしかして」安藤は、自分が念じた言葉を相手が必ず口に出すと偶然気づく。「腹話術」と名づけた能力を携えて、彼は一人の政治家に近づいていく。同居する弟の潤也は兄が迫りつつある不穏そのものを直観する。未来にあるのは青空なのか、荒野なのか。世の中の流れに立ち向かおうとした兄弟の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊坂 幸太郎 1971年千葉県生まれ。東北大学法学部卒業。2000年『オーデュボンの祈り』で第5回新潮ミステリー倶楽部賞を受賞し、デビュー。’04年『アヒルと鴨のコインロッカー』で第25回吉川英治文学新人賞、「死神の精度」で第57回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。’08年『ゴールデンスランバー』で第5回本屋大賞と第21回山本周五郎賞、’20年『逆ソクラテス』で第33回柴田錬三郎賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ