蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
見るレッスン 映画史特別講義 光文社新書 1107
|
著者名 |
蓮實 重彦/著
|
著者名ヨミ |
ハスミ,シゲヒコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210034153 | 778.0/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000684159 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
見るレッスン 映画史特別講義 光文社新書 1107 |
書名ヨミ |
ミル レッスン(コウブンシャ シンショ) |
副書名 |
映画史特別講義 |
副書名ヨミ |
エイガシ トクベツ コウギ |
著者名 |
蓮實 重彦/著
|
著者名ヨミ |
ハスミ,シゲヒコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-04515-9 |
ISBN |
978-4-334-04515-9 |
分類記号 |
778.04
|
内容紹介 |
映画を見る際に重要なのは、異質なものに晒され、葛藤すること。シネマの生き字引がサイレント、ドキュメンタリー、ヌーベル・バーグから現代まで120年を超える歴史を案内。作品の最も優れた瞬間で刮目する方法を指南する。 |
著者紹介 |
1936年東京生まれ。パリ大学大学院で博士号取得。映画評論家、フランス文学者。「伯爵夫人」で三島由紀夫賞受賞。ほかの著書に「表層批評宣言」「映画論講義」など。 |
件名1 |
映画
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜリーダーは戦争をやめられないのか?テロをなくすための暴力は「正しい」の?仲裁を成功させるためのヒントとは?戦争、暴力、正義、国際平和の真実がわかる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 紛争解決学のトビラを開く 第2章 争いは暴力で解決できるのか 第3章 争いの「正義」とは何か 第4章 世界の平和はどうすれば守られるのか 第5章 どうすれば争いを止められるのか 第6章 私たちが争いを避けるために |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ