検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガ日本の歴史がわかる本 <幕末・維新〜現代>篇 

著者名 小和田 哲男/責任監修
著者名ヨミ オワダ,テツオ
出版者 三笠書房
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210418927210.1/マ/一般図書成人室 在庫 
2 蛍池210415626210.1/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小和田 哲男 小杉 あきら
210.1 210.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000864422
書誌種別 図書
書名 マンガ日本の歴史がわかる本 <幕末・維新〜現代>篇 
書名ヨミ マンガ ニホン ノ レキシ ガ ワカル ホン
多巻書名 明暗はどこで分かれたか!?
著者名 小和田 哲男/責任監修   小杉 あきら/画
著者名ヨミ オワダ,テツオ コスギ,アキラ
出版者 三笠書房
出版年月 2023.1
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-8379-2923-9
ISBN 978-4-8379-2923-9
分類記号 210.1
内容紹介 徳川幕府が崩壊した最大の理由とは? なぜ西南戦争は勃発した? 軍国主義から民主主義への大転換で生まれた歴史のひずみとは? 幕末・維新から現代までの日本の歴史をマンガで紹介する。重要ポイントの解説なども掲載。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 歴史の歯車が、再び大きく回転しはじめた!―幕末・維新から明治、大正、昭和、平成…。
(他の紹介)目次 第1章 揺れ動く徳川幕府 ペリー来航!革命への序曲
第2章 幕末=尊王攘夷から討幕へ 徳川幕府崩壊、その時!
第3章 明治維新 戊辰戦争から五稜郭へ
第4章 明治初期、士族の反乱へ そして、西南戦争が始まった!
第5章 明治期=自由民権運動と資本主義 なぜ日清・日露戦争が起きたのか?
第6章 大正デモクラシーの時代 眠れる人々を揺り起こした運動
第7章 激動の昭和=第二次世界大戦をめぐって 軍国主義から民主主義への大転換
(他の紹介)著者紹介 小和田 哲男
 1944年静岡市に生まれる。1972年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学名誉教授。文学博士。専門は日本中世史、特に戦国時代史。NHK Eテレ「先人たちの底力 知恵泉」などにも出演し、わかりやすい解説に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小杉 あきら
 1950年京都市に生まれる。日吉ヶ丘高校美工科(現・銅駝美術工芸高校)卒。手塚治虫氏のもとで、2年間のアシスタントを経て、少年誌でデビュー。学習漫画、イラストなどでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。