蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イタリア世界遺産の旅 Kan Kan Trip 25
|
著者名 |
奥本 美香/著
|
著者名ヨミ |
オクモト,ミカ |
出版者 |
書肆侃侃房
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008395154 | 293.7/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000716338 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イタリア世界遺産の旅 Kan Kan Trip 25 |
書名ヨミ |
イタリア セカイ イサン ノ タビ(カンカン トリップ) |
著者名 |
奥本 美香/著
|
著者名ヨミ |
オクモト,ミカ |
出版者 |
書肆侃侃房
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86385-454-3 |
ISBN |
978-4-86385-454-3 |
分類記号 |
293.7
|
内容紹介 |
ある年の夏、北から南へ、イタリアにある世界遺産すべてをまわる旅に出た-。ピサのドゥオモ広場、ナポリ歴史地区、アルベロベッロのトゥルッリなど、全75個のイタリアの世界遺産を紹介する。データ:2021年3月現在。 |
著者紹介 |
京都府生まれ。滋賀大学経済学部卒業。フリーライターとして翻訳の他、ガイドブックや旅行関係の会員誌で執筆。著書に「イタリアぐるっと全20州おいしい旅」がある。 |
件名1 |
イタリア-紀行・案内記
|
件名2 |
世界遺産
|
(他の紹介)内容紹介 |
補助金はあなたのためにある!これから補助金申請をする人やこれから補助金について学びたい人のために。「返済不要の公的資金」合格率90%オーバーのカリスマコンサルタントがすべてを伝授します! |
(他の紹介)目次 |
第1章 補助金は小さな会社のためにある 第2章 個人事業主・小規模事業者は持続化補助金をねらえ! 第3章 これだけは知っておこう!補助金に関係するクラウドサービスと認定制度 第4章 補助金申請のための事業計画書づくり3段階18のステップ 第5章 ほとんどの人が知らない?採択率アップのテクニック 第6章 自分でできる!補助金申請の実務 第7章 ここからがスタート!採択から事業完了までの流れ |
(他の紹介)著者紹介 |
尾上 昌人 株式会社ニューフォース(経済産業省認定経営革新等支援機関)代表取締役。ITコーディネータ、ウェブ解析士。1988年(昭和63年)に経常利益日本一だった野村證券に入社。8年間で通算3,000件以上の中小企業経営者の資産管理を担当する。1996年に中小企業のIT化支援を目的に株式会社ニューフォースを創業し現在に至る。2020年、コロナ禍で大きなダメージを受けた企業への国の補助金支援が本格化したことから経営革新等支援機関の認定を受けコロナ禍で毀損した企業に対して、補助金による資金調達とDXによる事業効率化を同時に行う「IT経営コンサルタント事業」に力を注いでいる。経済産業省系補助金での採択実績は100件以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ