蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 006299762 | 619.9/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000069146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
とうがらしマニアックス とうがらし好きのためのとうがらし本 |
書名ヨミ |
トウガラシ マニアックス |
副書名 |
とうがらし好きのためのとうがらし本 |
副書名ヨミ |
トウガラシズキ ノ タメ ノ トウガラシボン |
著者名 |
とうがらしマニアックス編集部/著
|
著者名ヨミ |
トウガラシ マニアックス ヘンシュウブ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-635-45013-3 |
ISBN |
978-4-635-45013-3 |
分類記号 |
619.91
|
内容紹介 |
世界の多くの国で栽培され、さまざまな食文化を支え、変えてきた歴史を持つトウガラシ。代表的なトウガラシの品種から、料理、実用情報など、広範囲にわたる内容を盛り込んで紹介する。 |
件名1 |
とうがらし
|
(他の紹介)内容紹介 |
ハングル、料理、宗教、文学、ソウルの街、ひとびとの暮らし…この小さな本には韓くに(韓国)のさまざまな文化についてのエッセイが収められている。読めば、韓くにの地に思いを馳せることができる。読めば、ひとびとのこころに触れることができる。読めば、その美を知ることができる。『韓国語はじめの一歩』を改題、大幅に増補して文庫化。韓国文化について知りたいひとは必読の一冊。 |
(他の紹介)目次 |
1(旅のはじまり ハングルという文字 韓くにのひとと暮らし 韓くにの季節 食の人生哲学 ほか) 2(韓くにのこころ 韓くにの文学) |
(他の紹介)著者紹介 |
小倉 紀蔵 1959年生まれ。京都大学教授。専門は東アジア哲学。東京大学文学部ドイツ文学科卒業、韓国ソウル大学校哲学科大学院東洋哲学専攻博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ