蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イラストでわかる今日からあがらずに話せるコツ
|
著者名 |
鳥谷 朝代/著
|
著者名ヨミ |
トリタニ,アサヨ |
出版者 |
リベラル社
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209356948 | 141.6/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000383822 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イラストでわかる今日からあがらずに話せるコツ |
書名ヨミ |
イラスト デ ワカル キョウ カラ アガラズニ ハナセル コツ |
著者名 |
鳥谷 朝代/著
|
著者名ヨミ |
トリタニ,アサヨ |
出版者 |
リベラル社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-434-23940-3 |
ISBN |
978-4-434-23940-3 |
分類記号 |
141.6
|
内容紹介 |
プレゼンもスピーチも、もう怖くない! あがり症克服のための今すぐ実践できる42のコツを、短い文章とイラストでわかりやすく解説する。プレッシャーに勝つおさらいチェックリスト付き。 |
著者紹介 |
一般社団法人あがり症克服協会代表理事。株式会社スピーチ塾代表取締役。心理カウンセラー。NHKカルチャー、朝日カルチャー等話し方講師。 |
件名1 |
緊張
|
件名2 |
話しかた
|
(他の紹介)内容紹介 |
ハチをこよなく愛する著者による、“目からウロコ”のハチとの付き合い方約30種のハチと共存する生き方、“ハチ暮らし”の楽しみが満載!アシナガバチは、巣を無農薬畑に移住させて、イモムシ駆除の益虫として役立ってもらう。畑への「移設巣箱」の作り方、軒先に巣を作った時の捕獲方法など、写真付きで手順を紹介。「ハチミツ搾り」「ハチのおうち作り」など、子供と楽しめるハチワークショップを提案。 |
(他の紹介)目次 |
1章 ハチと共生する、私の楽しい「ハチ暮らし」 2章 知っておきたい!ハチの生態 3章 アシナガバチ 4章 スズメバチ 5章 ミツバチ 6章 クマバチ、マルハナバチ、ドロバチ |
(他の紹介)著者紹介 |
安藤 竜二 1964年生まれ。1983年より父のもと養蜂を学んだ後、1988年に日本ではじめての蜜ろうキャンドル製造に着手。ハチ蜜の森キャンドル代表。(公社)国土緑化推進機構認定「森の名手・名人」。山形県養蜂協会監事。アシナガバチを駆除せずに無農薬栽培農園に移住させる「アシナガバチ畑移住プロジェクト」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ