蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
精神科のくすりハンドブック [2020]第3版
|
著者名 |
樋口 輝彦/監修
|
著者名ヨミ |
ヒグチ,テルヒコ |
出版者 |
総合医学社
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209976414 | 493.7/セ/20 | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000628263 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精神科のくすりハンドブック [2020]第3版 |
書名ヨミ |
セイシンカ ノ クスリ ハンドブック |
著者名 |
樋口 輝彦/監修
|
著者名ヨミ |
ヒグチ,テルヒコ |
出版者 |
総合医学社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
25,379p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88378-681-7 |
ISBN |
978-4-88378-681-7 |
分類記号 |
493.72
|
内容紹介 |
向精神薬および関連の薬剤を9つのジャンルに分けて、薬剤の特徴、薬理作用、適応、処方の実際、副作用、おもな類似薬との使い分け、服薬指導のポイントを解説し、専門医からのアドバイスも掲載する。 |
件名1 |
精神医学
|
件名2 |
神経病学
|
件名3 |
化学療法
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、入門レベルの知識だけでは切り崩せない、実務ならではのコーディングの悩み・課題を、プロの視点で解説します。仕様書を読むだけでは得られない「現場の経験則」をもとに、状況や目的に応じた、知識の組み合わせ方・選択肢の選び取り方がわかります。 |
(他の紹介)目次 |
Lesson1 デザインカンプを正しく理解する Lesson2 プレーンなHTMLを作成する Lesson3 デザイン実装のための情報を追加する Lesson4 ページのレイアウトを実装する Lesson5 パーツのデザインを作り込む Lesson6 レスポンシブ対応する Lesson7 ワンランク上のコーディングを目指す |
(他の紹介)著者紹介 |
千貫 りこ フリーランスのWebサイトクリエイター。主な業務はWebサイトの企画・制作。街のクリニックから誰もが知るナショナルブランドまで、クライアントは多種多様。プロクリエイター向け講座の講師、専門学校での非常勤講師(現在は休止中)をつとめる他、2018年より株式会社メンバーズの技術顧問に就任。若手社員育成のため月1回の講座と新入社員研修を担当。これまでにレビューしたコードの数は1,000を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ